
306: 名無し! 2022/05/23(月) 18:47:39.22 ID:V+UQlrRg0
NTRのプロフにも両親の件触れてるしカジミエーシュはもう一つくらいイベントありそう
スポンサーリンク
310: 名無し! 2022/05/23(月) 18:49:36.58 ID:BnSi9dVH0
流石に通常イベで3回目は他の陣営の話詰まりすぎだし
逸話で無理おじの話あるかもくらいじゃね
逸話で無理おじの話あるかもくらいじゃね
312: 名無し! 2022/05/23(月) 18:50:41.80 ID:XAgbmVjD0
三部作ぐらいやるかと思ってる
318: 名無し! 2022/05/23(月) 18:53:50.82 ID:BnSi9dVH0
3部作できなくはないだろうけど
これ以上は蛇足になるやろレベルでニアーライトしっかりやったしなあ
逸話でそれとなくやるくらいがちょうどいいやろ
これ以上は蛇足になるやろレベルでニアーライトしっかりやったしなあ
逸話でそれとなくやるくらいがちょうどいいやろ
314: 名無し! 2022/05/23(月) 18:51:23.13 ID:orH/7P7Z0
カジミエーシュという国については本編のどの国より詳しく説明された感はあるよね
313: 名無し! 2022/05/23(月) 18:51:06.02 ID:RV0xS/E00
ロイが血騎士の村に来たのはなんだったんだろうな
321: 名無し! 2022/05/23(月) 18:55:17.62 ID:cbAqFgb60
>>313
別に血騎士を始末しにきたとかじゃなくて単純にソープの営業だと思った
別に血騎士を始末しにきたとかじゃなくて単純にソープの営業だと思った
328: 名無し! 2022/05/23(月) 18:58:29.98 ID:QclSzxH4a
数年後、そこにはハンドソープの香りがする農夫のディカイオポリスおじさんの姿が
322: 名無し! 2022/05/23(月) 18:55:30.70 ID:tyOV77ycr
ロイが村に来たのは血騎士の処分の暗示じゃねえの?
実際に処分されたかはわからんが、そう臭わせる意図じゃなきゃあそこでロイだす意味がない
実際に処分されたかはわからんが、そう臭わせる意図じゃなきゃあそこでロイだす意味がない
331: 名無し! 2022/05/23(月) 18:58:49.20 ID:XCCYMAh2a
内情知ってそうだったチャルニーならともかく今更血騎士始末してもメリット無いと思う、それに部下連れてきてるならともかくロイ1人で血騎士暗殺は隙を突いても厳しいかもな
368: 名無し! 2022/05/23(月) 19:14:09.91 ID:XMdTU4Sj0
>>331
たしかモニークも連れてきてたはず
たしかモニークも連れてきてたはず
317: 名無し! 2022/05/23(月) 18:53:34.38 ID:VdLMzVTI0
トゥーラくん帰ってきて…
320: 名無し! 2022/05/23(月) 18:54:16.98 ID:RV0xS/E00
トゥーラくん拗らせたまま徒歩でウルサス横断して文明の外に行っちゃった…
327: 名無し! 2022/05/23(月) 18:58:08.06 ID:V+UQlrRg0
逸話で済ますにはトゥーラの件もあるしあとに残した伏線が大き過ぎる
カジミエーシュとは無縁の別のイベントにひょっこりとか
カジミエーシュとは無縁の別のイベントにひょっこりとか
333: 名無し! 2022/05/23(月) 19:00:15.75 ID:PthShldCd
騎士競技としてはもうやらないかも
カヴァレリエルキじゃない別の土地でならやるかも
カヴァレリエルキじゃない別の土地でならやるかも
335: 名無し! 2022/05/23(月) 19:01:23.64 ID:OY07QKfa0
ヴィヴィアナが酷い目に合わないか心配だよウッ
338: 名無し! 2022/05/23(月) 19:02:09.09 ID:+jsWRc1La
正直いつまでカジミエーシュが騎士だどうこうやってんだよって結構思ってる奴多いと思う
349: 名無し! 2022/05/23(月) 19:07:10.17 ID:PthShldCd
滴水村もカジミエーシュ領土内の話だし、ガッツリ騎士の話じゃなくても、ひょっこり放浪中の元騎士やらムリおじやら出るかもしれんし
ウルサスと隣国ってのも話作りやすい一因、国境あたりはまた話に絡めるメンバー違うし
ウルサスと隣国ってのも話作りやすい一因、国境あたりはまた話に絡めるメンバー違うし
340: 名無し! 2022/05/23(月) 19:03:39.20 ID:5IVbAgnw0
逸話でもなんでもいいからヴィヴィシコ実装してくれ😭
342: 名無し! 2022/05/23(月) 19:04:49.67 ID:kvxC9Jp4M
そろそろ一国の中でごちゃごちゃやるんじゃなくて国に跨ったイベントやってくれんかな
内輪揉めが多すぎるんよ
内輪揉めが多すぎるんよ
354: 名無し! 2022/05/23(月) 19:08:38.39 ID:5IVbAgnw0
>>342
ボリバル内戦編ならクルビアの介入もあり得そうだけど複雑過ぎナイツ
ボリバル内戦編ならクルビアの介入もあり得そうだけど複雑過ぎナイツ
355: 名無し! 2022/05/23(月) 19:08:38.78 ID:JQ3Zj7E/0
>>342
サイドストーリーの長さで国を跨いだ話したらキリがいいとこで終われないし難しいのでは?
サイドストーリーの長さで国を跨いだ話したらキリがいいとこで終われないし難しいのでは?
352: 名無し! 2022/05/23(月) 19:08:09.47 ID:bW0TVRmg0
国同士でやり合ったら戦争になって軍隊が出てくるから利刃くんみたいなのワラワラでロドスの手に追えないんだ
358: 名無し! 2022/05/23(月) 19:10:00.91 ID:XAgbmVjD0
ボリバルは新支配クルビア・旧支配リターニア・ボリバル独立派の三つ巴だからクソしんどい
コメント
カジミエーシュ組だけでめちゃんこ話派生出来るな
個人的にはそういうイベントもありだと思うが、主人公陣営があんまり目立った活躍ができない展開は嫌う人もいるしな
陣営を把握しきれなくて混乱してしまう
逸話で掘り下げられたりドッソレスみたいに他の場所に行ったりとか
…そういやユーシャも実装されてなかったな
カジミエーシュの逸話&ヴィヴィアナ実装とか来年ぐらいにやってくれないかな
ロドスは一つしかないから一つの国にしか行けないし難しくね
移動都市間の連絡もトランスポーター介してしかできないよね?
まさしくこれを1回で叶えれるオムニバス形式のイベントならできそうだから期待しよう
ただムリおじの冒険withトーランドとクロガネとか、ヴィヴィアナの旅とか、ディカイオポリスのその後とか、双子サルカズ騎士とキャロルの絡みとか、トゥーラの冒険とか、ロイモニークのその後とか、騒動後の混乱とそれに対応するマーガレットの苦悩withマルキェヴィッチとマッキーとか、書けば需要があって面白い話は沢山残ってるから、オムニバスで少しずつ回収されていきそうだな
別にこれらはカジミエーシュとか関係ないからひとまとめにやる必要は特にないし
トゥーラに関しては多分、彼がメインの話はないと思うけど、今後悪魔の話が出る時には再会したり小ネタとして痕跡が出てきたりしそう
ムリナールの冒険に関してはオムニバスの1話だけじゃ回収できそうにないし、ウォルモンド規模のイベントになるんじゃないかなぁ
ウルサスVS極東みたいな話じゃね?
まあそんなやべー戦いにロドスが介入出来るかって言うとあれだが
生きてるとしたら普通は帰ってくるやろうし
でも一度も帰ってこれてないとなると凄く大事な事でもやってんのかね
どちらかと言えば、まだ明確に描写されてない陣営の話を読みたいしなぁ
ロドスの戦力では軍には太刀打ちできない、って明言されてるからな。
だけど今回新たに「ドクターの類い稀な外交力」というファクターが示された事で「戦わずして勝つ」って言う方向もあるのかも知れない。
極東、クルビア、イベリア、ボリバル、シラクーザ、ラテラーノ、イェラグとか大型イベントが来てない地域多すぎるんよ
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。