no title


718: 名無し! 2022/05/04(水) 21:57:57.85 ID:47dB+8kZ0
ニアールは血騎士との戦いでも全力じゃないしなぁ
でもガチになっても銀槍一人程度っていうね


  スポンサーリンク  


721: 名無し! 2022/05/04(水) 21:59:18.29 ID:zPWeGlR/0
銀槍一人程度なわけがない
銀槍で最優になれたのに…って言われてて、外の世界で強くなってた!って話なんだから

722: 名無し! 2022/05/04(水) 21:59:40.68 ID:OsI8JrIGd
銀槍のペガサスってパトリオットがヘラグの救援無ければ勝てなかった
というくらいだからはちゃめちゃにヤバいぞ

730: 名無し! 2022/05/04(水) 22:01:54.00 ID:zPWeGlR/0
>>722
逆だぞ
へラグがパトリオットの支援が来なきゃやばかったって言ってたんだ
パトリオット自身は、自分の遊撃隊は銀槍含めて全てに勝ってきたって言ってる

747: 名無し! 2022/05/04(水) 22:06:00.75 ID:NqlVMZco0
>>722
逆だぞパトおじがじゃなくてヘラおじ+二人がパトおじが救援に砦に突っ込んでなかったらヘラおじ+二人は死んでた

779: 名無し! 2022/05/04(水) 22:32:59.57 ID:V06uMYFe0
>>718
なんか出し惜しみしてるような描写あったっけ?
マリアのソードスピアも叩き折られてたしそんな舐めプしてたようにも見えんが

782: 名無し! 2022/05/04(水) 22:39:46.83 ID:YtStLGdbM
耀騎士の秘録でそのへん語ってるぞ
no title

no title

785: 名無し! 2022/05/04(水) 22:42:50.98 ID:yk464K4g0
騎士競技とガチの殺し合いは違うって色んな所で言われてるけど実際どう違うんだろう

787: 名無し! 2022/05/04(水) 22:43:37.36 ID:ZNJPseqtd
>>782
銀槍より余裕で上ってニアール普通に最強クラスじゃん😧

789: 名無し! 2022/05/04(水) 22:45:28.57 ID:FxYV84Xcp
>>782
>>718が真っ向から否定されてて笑う

726: 名無し! 2022/05/04(水) 22:00:42.51 ID:dpQxUndj0
征戦たちがやばすぎるだろ
あいつらどれだけの戦力なんだ

732: 名無し! 2022/05/04(水) 22:01:58.69 ID:yNrzB27r0
征戦騎士40でウルサス兵3000蹴散らすのはわらう
スパルタもびっくりだろ

734: 名無し! 2022/05/04(水) 22:02:53.62 ID:jB3EduZDa
>>732
ここなろうっぽくてちょっと笑った

739: 名無し! 2022/05/04(水) 22:03:38.33 ID:jIRtNQ/u0
征戦騎士もそうだけどテラにおける『軍隊』という職業が強すぎるんだよ
利刃とかさ

738: 名無し! 2022/05/04(水) 22:03:32.75 ID:54NGMPLm0
征戦が強いのかウルサスが弱いのか

742: 名無し! 2022/05/04(水) 22:04:42.96 ID:yNrzB27r0
極東にも負けてるからなぁウルサス

743: 名無し! 2022/05/04(水) 22:05:00.41 ID:+46i/RLP0
うるせー国土ぶつけんぞ

745: 名無し! 2022/05/04(水) 22:05:26.65 ID:15QIXYCW0
利刃くんは量産型なのがズルい
元の素体もそれなりに強くなきゃいけないんだろうが外付けのマスクでああなるの盛りすぎだろ

755: 名無し! 2022/05/04(水) 22:10:13.36 ID:guZZj5yla
チナちゃん「7人でこの人数に勝てると思ってんの?🥺」
銀槍「はぁ!?7人どころか3人で皆殺しにできるから覚悟しろや」
チナちゃん「😭」
あの状況で生き残れるチナちゃんは「持って」るんだよなぁ

764: 名無し! 2022/05/04(水) 22:16:43.19 ID:dpQxUndj0
>>755
3人もいらなかったという
pvで撃ってたあの弓をあいつら手で握りつぶしてんだから

793: 名無し! 2022/05/04(水) 22:46:04.20 ID:isQFCtPWa
銀槍が強いんじゃなくてヘラグおじが弱いのでは…?

794: 名無し! 2022/05/04(水) 22:47:35.47 ID:Ssrz4qeMM
最終階級大尉がテラ最強個人だからな

795: 名無し! 2022/05/04(水) 22:48:35.11 ID:xgJEA9TF0
ニアールと国土おじさん戦ったら色々基準できそう

802: 名無し! 2022/05/04(水) 22:53:20.83 ID:NqlVMZco0
>>795
利刃はマスク損傷させられたけどモンちゃんとタイマンできるから色々とおかしい😰

798: 名無し! 2022/05/04(水) 22:49:58.74 ID:jIRtNQ/u0
銀槍がヤバいのはおそらく集団戦なんだろう
二人以上が組み合わさった時のコンビネーションというか
ラズライトが「一人なら俺らでも倒せるけど二人三人になったら人数集めても無理」みたいなこと言ってたし

803: 名無し! 2022/05/04(水) 22:54:33.44 ID:zPWeGlR/0
ヘラグの件はその時の状況が分からんからなんとも言えんだろ
銀槍の数もわからんし、へラグ側も3人だけだった可能性すらある
要塞でヘラグがバーグレイズとセミョーンと共にブリザードのなか要塞で銀槍と戦ったこと以外、詳しいことは何もわからん

804: 名無し! 2022/05/04(水) 22:55:27.54 ID:ERm2QffZ0
パトおじ世代と今世代で同じ肩書き持ってる奴でも結構実力差ありそうではあるけどな

814: 名無し! 2022/05/04(水) 23:00:31.18 ID:ERm2QffZ0
今世代の国土はパトおじに叱られるレベルだししゃーない

821: 名無し! 2022/05/04(水) 23:04:10.54 ID:NqlVMZco0
>>804
パトおじが言うには強さ的には今の世代でも勝るとも劣らないぐらいは強いらしいけどね、まあパトおじ世代の利刃は簡単に動揺しないって発言と戦闘経験があんまり無いって発言から精神性とか戦闘技術なんかはパトおじ世代の方が上じゃないかな?

837: 名無し! 2022/05/04(水) 23:12:28.17 ID:lnayc+xv0
>>804
ウェイの影衛にも説教されてたな
no title

no title

826: 名無し! 2022/05/04(水) 23:05:21.76 ID:V06uMYFe0
でも旧世代利刃でもモンちゃんと相討ちが精一杯ぽいのにパトおじはロスモン他ロドスの小隊相手にしつつ正面からモンちゃん敗走させてるからな
パトおじ基準で叱られても困るよ

828: 名無し! 2022/05/04(水) 23:07:05.92 ID:pbApEapEd
8章回想で利刃くん2人やってきたの過剰戦力が過ぎる

857: 名無し! 2022/05/04(水) 23:23:48.44 ID:V06uMYFe0
>>828
パトおじ曰く全部で5人なんだよなあ
タルちゃんとこに2人、スノーデビル小隊のとこに1人なんでおそらく見えないところでパトおじが2人処理してる

831: 名無し! 2022/05/04(水) 23:09:36.23 ID:bR7Swj0L0
ニアールのじいちゃんは7人でうん千人の敵ぶっ殺したんでしょ?レベチすぎない?

841: 名無し! 2022/05/04(水) 23:15:22.59 ID:V06uMYFe0
>>831
40ちょいで包囲突破して逆に3000人を撃破したけど7人しか生き残らなかった、だから40対3000じゃないの
それでもキルレシオ1対100とかだけど

843: 名無し! 2022/05/04(水) 23:16:38.70 ID:bR7Swj0L0
>>841
そうだっけ?それでもすげえな

829: 名無し! 2022/05/04(水) 23:07:15.36 ID:cNvuKpEBd
銀槍のペガサスの元ネタのフサリアは5000人で35000人の軍に勝ってるから史実だぞ

832: 名無し! 2022/05/04(水) 23:10:13.39 ID:7vWhtqCga
元ネタってペガサス以外に合ってるとこなくね?

838: 名無し! 2022/05/04(水) 23:12:33.24 ID:kUcW3ZtB0
フサリアすこ
でっかい槍持った騎兵はやっぱロマンある

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1651633726/