
718: 名無し! 2022/05/04(水) 21:57:57.85 ID:47dB+8kZ0
ニアールは血騎士との戦いでも全力じゃないしなぁ
でもガチになっても銀槍一人程度っていうね
でもガチになっても銀槍一人程度っていうね
スポンサーリンク
721: 名無し! 2022/05/04(水) 21:59:18.29 ID:zPWeGlR/0
銀槍一人程度なわけがない
銀槍で最優になれたのに…って言われてて、外の世界で強くなってた!って話なんだから
銀槍で最優になれたのに…って言われてて、外の世界で強くなってた!って話なんだから
722: 名無し! 2022/05/04(水) 21:59:40.68 ID:OsI8JrIGd
銀槍のペガサスってパトリオットがヘラグの救援無ければ勝てなかった
というくらいだからはちゃめちゃにヤバいぞ
というくらいだからはちゃめちゃにヤバいぞ
730: 名無し! 2022/05/04(水) 22:01:54.00 ID:zPWeGlR/0
>>722
逆だぞ
へラグがパトリオットの支援が来なきゃやばかったって言ってたんだ
パトリオット自身は、自分の遊撃隊は銀槍含めて全てに勝ってきたって言ってる
逆だぞ
へラグがパトリオットの支援が来なきゃやばかったって言ってたんだ
パトリオット自身は、自分の遊撃隊は銀槍含めて全てに勝ってきたって言ってる
747: 名無し! 2022/05/04(水) 22:06:00.75 ID:NqlVMZco0
>>722
逆だぞパトおじがじゃなくてヘラおじ+二人がパトおじが救援に砦に突っ込んでなかったらヘラおじ+二人は死んでた
逆だぞパトおじがじゃなくてヘラおじ+二人がパトおじが救援に砦に突っ込んでなかったらヘラおじ+二人は死んでた
779: 名無し! 2022/05/04(水) 22:32:59.57 ID:V06uMYFe0
>>718
なんか出し惜しみしてるような描写あったっけ?
マリアのソードスピアも叩き折られてたしそんな舐めプしてたようにも見えんが
なんか出し惜しみしてるような描写あったっけ?
マリアのソードスピアも叩き折られてたしそんな舐めプしてたようにも見えんが
785: 名無し! 2022/05/04(水) 22:42:50.98 ID:yk464K4g0
騎士競技とガチの殺し合いは違うって色んな所で言われてるけど実際どう違うんだろう
787: 名無し! 2022/05/04(水) 22:43:37.36 ID:ZNJPseqtd
>>782
銀槍より余裕で上ってニアール普通に最強クラスじゃん😧
銀槍より余裕で上ってニアール普通に最強クラスじゃん😧
789: 名無し! 2022/05/04(水) 22:45:28.57 ID:FxYV84Xcp
>>782
>>718が真っ向から否定されてて笑う
>>718が真っ向から否定されてて笑う
726: 名無し! 2022/05/04(水) 22:00:42.51 ID:dpQxUndj0
征戦たちがやばすぎるだろ
あいつらどれだけの戦力なんだ
あいつらどれだけの戦力なんだ
732: 名無し! 2022/05/04(水) 22:01:58.69 ID:yNrzB27r0
征戦騎士40でウルサス兵3000蹴散らすのはわらう
スパルタもびっくりだろ
スパルタもびっくりだろ
734: 名無し! 2022/05/04(水) 22:02:53.62 ID:jB3EduZDa
>>732
ここなろうっぽくてちょっと笑った
ここなろうっぽくてちょっと笑った
739: 名無し! 2022/05/04(水) 22:03:38.33 ID:jIRtNQ/u0
征戦騎士もそうだけどテラにおける『軍隊』という職業が強すぎるんだよ
利刃とかさ
利刃とかさ
738: 名無し! 2022/05/04(水) 22:03:32.75 ID:54NGMPLm0
征戦が強いのかウルサスが弱いのか
742: 名無し! 2022/05/04(水) 22:04:42.96 ID:yNrzB27r0
極東にも負けてるからなぁウルサス
743: 名無し! 2022/05/04(水) 22:05:00.41 ID:+46i/RLP0
うるせー国土ぶつけんぞ
745: 名無し! 2022/05/04(水) 22:05:26.65 ID:15QIXYCW0
利刃くんは量産型なのがズルい
元の素体もそれなりに強くなきゃいけないんだろうが外付けのマスクでああなるの盛りすぎだろ
元の素体もそれなりに強くなきゃいけないんだろうが外付けのマスクでああなるの盛りすぎだろ
755: 名無し! 2022/05/04(水) 22:10:13.36 ID:guZZj5yla
チナちゃん「7人でこの人数に勝てると思ってんの?🥺」
銀槍「はぁ!?7人どころか3人で皆殺しにできるから覚悟しろや」
チナちゃん「😭」
あの状況で生き残れるチナちゃんは「持って」るんだよなぁ
銀槍「はぁ!?7人どころか3人で皆殺しにできるから覚悟しろや」
チナちゃん「😭」
あの状況で生き残れるチナちゃんは「持って」るんだよなぁ
764: 名無し! 2022/05/04(水) 22:16:43.19 ID:dpQxUndj0
>>755
3人もいらなかったという
pvで撃ってたあの弓をあいつら手で握りつぶしてんだから
3人もいらなかったという
pvで撃ってたあの弓をあいつら手で握りつぶしてんだから
793: 名無し! 2022/05/04(水) 22:46:04.20 ID:isQFCtPWa
銀槍が強いんじゃなくてヘラグおじが弱いのでは…?
794: 名無し! 2022/05/04(水) 22:47:35.47 ID:Ssrz4qeMM
最終階級大尉がテラ最強個人だからな
795: 名無し! 2022/05/04(水) 22:48:35.11 ID:xgJEA9TF0
ニアールと国土おじさん戦ったら色々基準できそう
802: 名無し! 2022/05/04(水) 22:53:20.83 ID:NqlVMZco0
>>795
利刃はマスク損傷させられたけどモンちゃんとタイマンできるから色々とおかしい😰
利刃はマスク損傷させられたけどモンちゃんとタイマンできるから色々とおかしい😰
798: 名無し! 2022/05/04(水) 22:49:58.74 ID:jIRtNQ/u0
銀槍がヤバいのはおそらく集団戦なんだろう
二人以上が組み合わさった時のコンビネーションというか
ラズライトが「一人なら俺らでも倒せるけど二人三人になったら人数集めても無理」みたいなこと言ってたし
二人以上が組み合わさった時のコンビネーションというか
ラズライトが「一人なら俺らでも倒せるけど二人三人になったら人数集めても無理」みたいなこと言ってたし
803: 名無し! 2022/05/04(水) 22:54:33.44 ID:zPWeGlR/0
ヘラグの件はその時の状況が分からんからなんとも言えんだろ
銀槍の数もわからんし、へラグ側も3人だけだった可能性すらある
要塞でヘラグがバーグレイズとセミョーンと共にブリザードのなか要塞で銀槍と戦ったこと以外、詳しいことは何もわからん
銀槍の数もわからんし、へラグ側も3人だけだった可能性すらある
要塞でヘラグがバーグレイズとセミョーンと共にブリザードのなか要塞で銀槍と戦ったこと以外、詳しいことは何もわからん
804: 名無し! 2022/05/04(水) 22:55:27.54 ID:ERm2QffZ0
パトおじ世代と今世代で同じ肩書き持ってる奴でも結構実力差ありそうではあるけどな
814: 名無し! 2022/05/04(水) 23:00:31.18 ID:ERm2QffZ0
今世代の国土はパトおじに叱られるレベルだししゃーない
821: 名無し! 2022/05/04(水) 23:04:10.54 ID:NqlVMZco0
>>804
パトおじが言うには強さ的には今の世代でも勝るとも劣らないぐらいは強いらしいけどね、まあパトおじ世代の利刃は簡単に動揺しないって発言と戦闘経験があんまり無いって発言から精神性とか戦闘技術なんかはパトおじ世代の方が上じゃないかな?
パトおじが言うには強さ的には今の世代でも勝るとも劣らないぐらいは強いらしいけどね、まあパトおじ世代の利刃は簡単に動揺しないって発言と戦闘経験があんまり無いって発言から精神性とか戦闘技術なんかはパトおじ世代の方が上じゃないかな?
826: 名無し! 2022/05/04(水) 23:05:21.76 ID:V06uMYFe0
でも旧世代利刃でもモンちゃんと相討ちが精一杯ぽいのにパトおじはロスモン他ロドスの小隊相手にしつつ正面からモンちゃん敗走させてるからな
パトおじ基準で叱られても困るよ
パトおじ基準で叱られても困るよ
828: 名無し! 2022/05/04(水) 23:07:05.92 ID:pbApEapEd
8章回想で利刃くん2人やってきたの過剰戦力が過ぎる
857: 名無し! 2022/05/04(水) 23:23:48.44 ID:V06uMYFe0
>>828
パトおじ曰く全部で5人なんだよなあ
タルちゃんとこに2人、スノーデビル小隊のとこに1人なんでおそらく見えないところでパトおじが2人処理してる
パトおじ曰く全部で5人なんだよなあ
タルちゃんとこに2人、スノーデビル小隊のとこに1人なんでおそらく見えないところでパトおじが2人処理してる
831: 名無し! 2022/05/04(水) 23:09:36.23 ID:bR7Swj0L0
ニアールのじいちゃんは7人でうん千人の敵ぶっ殺したんでしょ?レベチすぎない?
841: 名無し! 2022/05/04(水) 23:15:22.59 ID:V06uMYFe0
>>831
40ちょいで包囲突破して逆に3000人を撃破したけど7人しか生き残らなかった、だから40対3000じゃないの
それでもキルレシオ1対100とかだけど
40ちょいで包囲突破して逆に3000人を撃破したけど7人しか生き残らなかった、だから40対3000じゃないの
それでもキルレシオ1対100とかだけど
843: 名無し! 2022/05/04(水) 23:16:38.70 ID:bR7Swj0L0
>>841
そうだっけ?それでもすげえな
そうだっけ?それでもすげえな
829: 名無し! 2022/05/04(水) 23:07:15.36 ID:cNvuKpEBd
銀槍のペガサスの元ネタのフサリアは5000人で35000人の軍に勝ってるから史実だぞ
832: 名無し! 2022/05/04(水) 23:10:13.39 ID:7vWhtqCga
元ネタってペガサス以外に合ってるとこなくね?
838: 名無し! 2022/05/04(水) 23:12:33.24 ID:kUcW3ZtB0
フサリアすこ
でっかい槍持った騎兵はやっぱロマンある
でっかい槍持った騎兵はやっぱロマンある
コメント
話やら設定を正確に覚えてる人が殆どいない
かく言う私も自信持ってこうだ!て言えないから必ず『〜かも』って責任持たない発言にするよ
ライムおじさんのニアール評だって乱暴に言えば個人的な感想でしかないし
そんな中事実として全部ぶっ倒して来たって言ってるパトおじは分かりやすくて良い
強さは結構差ありそうやけど、各国精鋭のビジュアルが男心くすぐるカッコ良さなんよね
ソシャゲでこの方面のカッコ良さも味わえるのマジで貴重やで
前線離れた現在はまだしも全盛期は同じ全盛期のパトおじが戦ってみたいって言うくらいだから化け物間違いなしだろ
もしもクロガネが3人攻めて来たらとか考えると全然足らんね
テラやばす
時系列によるくない?
アビハン3人や無職ズ、モスティマ、シャイニングとかめちゃ強メンバーがいる時にクロガネ3人来ても全然足りると思うなぁ
まあ本編ロドスならキツイだろうけど
逸話の時点でも普通にパトおじと戦う気満々やったからな。ベテランの爺ちゃんがクソ強いの興奮するわ
ちゃんと軍隊が強いのはいいよな
モンスターというマジモンの化け物をねじ伏せてくる恐怖
征戦騎士自体は騎士階級の職業軍人って意味しかないと思われる
シルバーランス隊はエリート征戦騎士
俺ら目線のプレイアブルロドスなら強い勢揃ってるけど
時系列ならそいつらがいる時なんてほんの数日とかそんくらいだよ
常に任務で出払ってるとか、マスティマとか個人の用事でほぼいないみたいな感じ
オペレーター達の強さが訓練・戦闘経験・装備に裏付けされてるから、それら全てが高水準で揃ってる軍隊は強いって納得出来るのがいいよね
弱っていたとはいえロドスは人間最強のパトおじと渡り合えてるからクロガネ3人程度だったらエリオぺぶつければどうにでもなりそうだけどね
そうでもないんじゃね?
モスティマはそもそもロドスにもペン急にも留まらない存在だから関係ないけど、シャイニングとか無職姉妹とか行く宛てなくてロドス来てる奴らは割と常にロドスいる感じじゃない?
ガッチガチのフルメンバー揃ってんのが数日ってくらいでしょ?
ロドスの戦力はメインストーリーを基準にするべきだろ
理由もなくわざと戦力を出さない縛りプレイなんてしてないからメインストーリーで登場するロドス所属のキャラがロドスの基本的な戦力
答え言うと
シナリオのテキストで
オペレータ同士でも会ったことのない人が
多くいるってあるからそれが答えだよ
寿命来ただけで勝ってない
ロドスの中核の主力まだ出てきてないから何ともいえん
8章までの戦力じゃギリギリっぽそうやが
もともと大勢の聴罪師率いてるテレシスと勢力争いしてたバベルが前身やからなあ
どれくらい残ってるかわからんが
だから勝ったとは言ってないでしょ
ミス、>>30に対してのコメント
そのメインストーリーで登場するロドス所属キャラが章ごとに変わるから時系列の話をてるんだが?ライン生命みたいな協力関係結んでるだけの他組織キャラはまだしも、ヘラグやシャイニングみたいなのは時系列次第で合流してるしてないがあるキャラがいるからこういう話してんだよ。わかる?
縛りプレイも何も戦力を出さない理由なんて探せばいくらでもあるし、それこそチェルノボーグで参加してないロドス所属キャラはいるだろ
まぁ普通に考えても、軍隊として集団戦を意識してるだろう銀槍と、基本的に個人もしくは少数でしか戦わないマーガレットでは目指してるところが違うしね
24だけど君の言ってる時系列ってのはわかったわ
マリアと二アは同時期だけど
他のサブストとかはどれが前後かわからないけど
そこで出てきたキャラがロドスに新たに登録して全員ロドスにいるとしてってことが言いたいんでしょ?
そりゃ増える一方だからいつかは勝てる時系列になるでしょ
見た目のせいで強者感ないの残念すぎるよな
こいつより格上が多すぎるのも原因
違う
そのマリアとニアの時に誰がいるわからないからって時系列によるって言ってんのよ
マリアとニアの時に無職姉妹やアビハン達は合流してるのかってこと
いやだから
そういうことでしょ
結論いうなら
アビサルはいない
無職はニェンのプロフ通り時期不明
二アの時点で確定でいるのが
孤島
シエスタ
ドッソレス
てかニア時点でもシャイニングとニアール合流してるから銀槍3人くらい余裕でしょ
クロガネの話してるのに銀槍になってて草
無職姉妹
ロドス内では強いけどフィジカルと固有能力が強いだけで
戦闘が強いわけではないからね
シーがレイズの師匠に手も足もでなかったみたいだし
シナリオでも言われてるけど各国の軍隊とか最高戦力相手だとロドスきついぞ
50,000近い敵に数千の兵士で立ち向かったって言うしかも勝ったって言う。テラもやばいけど昔の兵士も相当やばい
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。