
665: 名無し! 2022/04/29(金) 01:38:08.29 ID:mfCa1LCq0
ケシくんはそのうち別のストーリーに出てきそう
スポンサーリンク
667: 名無し! 2022/04/29(金) 01:39:08.36 ID:cB+MJGi10
ケシクはアレだよね
ありもしないものを求めてるパンチョと同類になりかけた感じの
ありもしないものを求めてるパンチョと同類になりかけた感じの
702: 名無し! 2022/04/29(金) 01:56:26.86 ID:0rLSlXtM0
トゥーラくんはこれ厨二病を極めたみたいな感じなん?
730: 名無し! 2022/04/29(金) 02:22:39.00 ID:7uar0Nsx0
トゥーラくんはなんか腕に包帯巻いたり教科書にお札挟んだりして登校してたら
そのうち後戻りできなくなった中学生感ある
そのうち後戻りできなくなった中学生感ある
898: 名無し! 2022/04/29(金) 08:50:54.50 ID:y/BJdEs8a
最後のケシク、トゥーラくん一枚絵強そうなのに血騎士になるボコられて退場して涙を禁じ得ない
899: 名無し! 2022/04/29(金) 08:51:21.20 ID:WrlP562Qa
>>898
イシンもそう思います
イシンもそう思います
907: 名無し! 2022/04/29(金) 09:03:30.04 ID:6YxpgwAs0
追魔騎士はかっこいいからしゅき♡
909: 名無し! 2022/04/29(金) 09:06:01.85 ID:N1gLHAVZ0
追魔くん結局かっこいい台詞とか詩とかに反してまだ若いイキリ系男子ってことでいいんだよね
かわいいね
かわいいね
912: 名無し! 2022/04/29(金) 09:07:39.25 ID:i8RIpmEj0
トゥーラくんは先祖の伝統に憧れちゃった厨二病男子なんだ
916: 名無し! 2022/04/29(金) 09:12:48.43 ID:JPg7scpJ0
追魔君、田舎から来た苦労人大学生みたいで可愛いね
917: 名無し! 2022/04/29(金) 09:13:32.15 ID:JkMEKBym0
ついまくんおもしろ小僧だ
935: 名無し! 2022/04/29(金) 09:19:50.59 ID:+t21idlgd
追魔くんは天然入っててかわいい
940: 名無し! 2022/04/29(金) 09:21:47.14 ID:6twS0VdPd
トゥーラくんフロムゲーに出てきそうなキャラしてんな
「最後のケシク、」って二つ名だったり、ハガン(王)がいないなら自分がハガンになる!って発想に至るところとか
「最後のケシク、」って二つ名だったり、ハガン(王)がいないなら自分がハガンになる!って発想に至るところとか
944: 名無し! 2022/04/29(金) 09:24:26.11 ID:j4KtYHJ60
トゥーラくんかっこいいしかわいいんだわ
プレイアブル化してないキャラに魅力がありすぎる
プレイアブル化してないキャラに魅力がありすぎる
947: 名無し! 2022/04/29(金) 09:24:38.44 ID:V2RXAJW6d
なんで見様見真似で同じ格好してるだけのトゥーラのファンがトゥーラと同じ攻撃使えるんですか?
595: 名無し! 2022/04/29(金) 16:28:31.80 ID:p39SU7zm0NIKU
勝手に満足して北に旅立ったけど
トゥーラ君って永遠に自分探しして気がついたらオッサンになってどうしようもなくなるタイプだな
トゥーラ君って永遠に自分探しして気がついたらオッサンになってどうしようもなくなるタイプだな
599: 名無し! 2022/04/29(金) 16:30:51.45 ID:K/BDc+LV0NIKU
トゥーラくんあれそのうちマリアは我が光とか言ってるタイプだぞ
604: 名無し! 2022/04/29(金) 16:31:45.73 ID:mfCa1LCq0NIKU
トゥーラくんまたいつか出て欲しい
614: 名無し! 2022/04/29(金) 16:38:06.89 ID:NBq3c/BM0NIKU
>>604
貯金してない浮浪者可愛いよ
貯金してない浮浪者可愛いよ
941: 名無し! 2022/04/29(金) 19:49:53.73 ID:6YxpgwAs0NIKU
トゥーラくんのアーツ使える奴が50人くらいいたら多分戦争出来るよな
960: 名無し! 2022/04/29(金) 19:59:56.35 ID:/XIgOD4O0NIKU
>>941
50人弱で三千の敵を殲滅して帰ってくるのが戦征騎士らしいからな
最後は7人まで減ったらしいが
50人弱で三千の敵を殲滅して帰ってくるのが戦征騎士らしいからな
最後は7人まで減ったらしいが
949: 名無し! 2022/04/29(金) 19:52:57.64 ID:rI/Nku/e0NIKU
"ケシクの征服を生で見たことあるマウント"はケルシコもシコチェイもやってる老害定番ネタ
951: 名無し! 2022/04/29(金) 19:54:25.22 ID:w4LoS2qRaNIKU
トゥーラはファンがコスプレするだけで同じ能力が使えるんだよなぁ
トゥーラとファンの攻撃力同じだし
トゥーラとファンの攻撃力同じだし
997: 名無し! 2022/04/29(金) 20:18:01.43 ID:xMqR5R6jaNIKU
ホームレス騎士使わせろ😠
33: 名無し! 2022/04/29(金) 20:34:24.55 ID:VbIFkAuk0NIKU
マリアに核心突かれて生気無くすホームレス君可哀想😭
38: 名無し! 2022/04/29(金) 20:36:57.41 ID:ioMSz1kY0NIKU
毎回毎回でもお前のハガンいないじゃん🤭って煽られてるの可哀想
でもブチ切れて俺の切っ先にハガンが宿ってるんだか?はどうかと思う😨
でもブチ切れて俺の切っ先にハガンが宿ってるんだか?はどうかと思う😨
41: 名無し! 2022/04/29(金) 20:38:55.84 ID:rI/Nku/e0NIKU
実践経験が浅い上に企業のサポートや装備を受けられないまま準決まで上がったホームレスくん超強いよね
47: 名無し! 2022/04/29(金) 20:41:05.37 ID:fGWbBjvj0NIKU
追魔くんはケルシーと会話はずみそう
「俺、天路行ってハガンしてんスよね」
「えー、なつかしーwww」
みたいな会話しそう
「俺、天路行ってハガンしてんスよね」
「えー、なつかしーwww」
みたいな会話しそう
72: 名無し! 2022/04/29(金) 20:50:27.05 ID:DkPDD4fR0NIKU
追魔騎士にケシクの征服を生で見たピチピチお婆ちゃんいるよって言ったらロドスに付いてきそう
77: 名無し! 2022/04/29(金) 20:52:54.42 ID:uQmVzRhE0NIKU
>>72
ケルシコならおじいちゃんと知り合いでもおかしくないからな
ケルシコならおじいちゃんと知り合いでもおかしくないからな
44: 名無し! 2022/04/29(金) 20:39:20.42 ID:jsRSFc/QMNIKU
そもそもハガンてなんやねん
勝手に仕える王的な意味で見てるけど
勝手に仕える王的な意味で見てるけど
55: 名無し! 2022/04/29(金) 20:43:23.03 ID:qEthABQO0NIKU
>>44
ハガンは1200年ごろのモンゴル帝国の皇帝でケシクはその直属の親衛隊
ちなみに当時の草原を走ってた種の馬はもう絶滅してる(全て競技用に品種改良された🏇に置き換わってるらしい)
ハガンは1200年ごろのモンゴル帝国の皇帝でケシクはその直属の親衛隊
ちなみに当時の草原を走ってた種の馬はもう絶滅してる(全て競技用に品種改良された🏇に置き換わってるらしい)
51: 名無し! 2022/04/29(金) 20:42:08.69 ID:K/BDc+LV0NIKU
ハガンはモンゴルとかの言葉で君主とか王
カジミエーシュがポーランドがモチーフとされてるから歴史まんまだよね
トゥーラくんの先祖はカジミエーシュに侵攻したモンゴル帝国の騎馬部隊
カジミエーシュがポーランドがモチーフとされてるから歴史まんまだよね
トゥーラくんの先祖はカジミエーシュに侵攻したモンゴル帝国の騎馬部隊
74: 名無し! 2022/04/29(金) 20:51:14.17 ID:rI/Nku/e0NIKU
ちなみに現実だとケシクはモンゴル帝国の親衛隊
ハガン(可汗)はモンゴルの君主のことで、チンギス・カンのカン(汗)と同じ
ハガン(可汗)はモンゴルの君主のことで、チンギス・カンのカン(汗)と同じ
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1651225882/
コメント
知らなかった
しかも妙に強いし。あのコスプレどこに売ってるんだよ
〜♪ (くさい歌詞)♪ を歌ってるの男だと分かった時キツかったわ
♪マークのお陰でディズニーで脳内再生される
俺はかっこいいおじさんが歌いながら登場するシーンとか映画でもむっちゃ好きだから
君もそういうのを見るといいよ
オペラ調の、「誰も寝てはならぬ」レベルの超絶テノールで歌ってると思えばオッサンでもかっこいいからセーフ
母親が死んで(恐らく)他親類誰もいなくなったから突き進んだだけで根はいい子だよね
ブレミシャインみたいに自分もあの立場なら守ったのだろうか...とか思っちゃったり
もっと色んな作品見なよ。その印象の原因は君がそういう作品しか見てないからだよ
「伝統に従って誇り高い一族の一員として証を立てる!(そして死ぬ!)」となって旅してたら
ぶち当たったクソみたいな都市で
遠い遠い血縁のおじいさんやキラキラ乙女、血騎士おじさんとのふれあいで
「俺が、俺こそが一族だ!」とか「もう弱者を認めるのを恐れたりしないよ、一度負けたからには失敗も怖くないよ」とか
ちょっと前向きに成長したけど、天路(自殺紛いの旅)を止めるには至らなかった
…って感じ?
トゥーラくんの珍道中はサイドストーリーで補完されそう
感染者問題や商業連合との対立でギスギスしてる中、1人だけ「俺の先祖超かっけー!」やってる子
いいね
トゥーラ君とマル…なんとかかんとかって代弁者は名前だけでもまた出てきそうだな
オペラは好きなんだけどアークナイツの〜♪多用はなんか無理なんだわ
ミュージカルは苦手だからそのせいかも
それは決めつけすぎ
オペラもクラシックもJ-POPもヒップホップも映画もラノベも小説も好きだよ
俺自身がハガンになる事だ!
案外あのファンもケシクの血入ってんじゃねぇかな
中から幼女が出てくるよ
マドロックの例もあるから問題なし
おめめぐるぐるガンギマリ感あって良い
きっと色々な娯楽に造詣深く探究心もあり
引き出しが多いんでしょうね。
その上で好き嫌いの表明は理解出来るし
その感覚は個人の自由だと思いますが
挑発的にくさい歌詞だ、寒いとか言うと
もっと色々見た方がいいよと「色々」を知ってるあなたに不本意なマウント取ってくる人が現れるのかもしれません。
言ってることめちゃくちゃなんだけど、この覚悟はこれはこれでかっこいいんだよなぁ
ありがとう
めちゃくちゃカッコいいと思う思った
これがかつてケシクたちが天路で悟った境地の一つなんだろうなって
今回のストーリー中でも成長してるし、また北で成長した姿で会えそうだし
歌う描写はいいんだが
なんとなく♪が安っぽく見えるんだよな
マルキェヴィッチはどこぞの社長に右腕候補にされちゃったからここから更に社会の闇に放り込まれてかわいそうな事になりそう
知ったかしなくてもいいんだよ
悪夢のファン
悪夢オタク
悪夢厄介
悪魔が来りて笛を吹くみたいなの好き
キツい寒いは同意しかねるが
まぁ最初女だと思ってたから性別のことはわからなくもないかな
ディズニーっぽいのはクロックタワー3みたいな感じかな?あれがアレなのはわかる
ブレみ社員のifなんだよな
割と周りも憧れの騎士(像)の為に動いてるし似たようなもん
天路自体はそれぞれの乗り越えるべき道程(試練)だからな
太陽を求めて来て落ち込んでた太陽の戦士とは真逆なの好き
ooの刹那みたいというか、答えを得て迷いがなくなったああいうの好き
我が剣先に宿りゅ!
何が好きで何に詳しいのか全くフワフワしてて草生える
ハクつけようとして薄っぺらになってる
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。