799: 名無し! 2022/04/13(水) 15:14:21.67 ID:iupyPktp0
ファートゥースは何の鳥なんだろう?
804: 名無し! 2022/04/13(水) 15:23:24.91 ID:NSEwiLwea
実際リーベリは🦉と🦉と🐧とパッさん(リョコウバト)以外は結構あやしい
アステシアがツバメ?エリジウムがカモメ?カフカがカラス?グレスロが雀?バイビークが白鳥?フリントがコマドリ?
アステシアがツバメ?エリジウムがカモメ?カフカがカラス?グレスロが雀?バイビークが白鳥?フリントがコマドリ?
スポンサーリンク
818: 名無し! 2022/04/13(水) 15:35:46.25 ID:Jy7HLv720
>>804
アステシアはツバメで多分間違いないよ
ツバメは星を見て飛ぶ渡り鳥、そして幸運を呼ぶって言われてて
まさに星占いしてるアステシアそのまんまなんだ
アステシアはツバメで多分間違いないよ
ツバメは星を見て飛ぶ渡り鳥、そして幸運を呼ぶって言われてて
まさに星占いしてるアステシアそのまんまなんだ
826: 名無し! 2022/04/13(水) 15:44:30.50 ID:bfQzz/0qd
>>818
グレスロもツバメだけどツバメにも種類あるのかな
グレスロもツバメだけどツバメにも種類あるのかな
830: 名無し! 2022/04/13(水) 15:46:14.30 ID:Hhurk9Aw0
>>826
グレスロはベニサンショウクイじゃないだろうか🤔
グレスロはベニサンショウクイじゃないだろうか🤔
837: 名無し! 2022/04/13(水) 15:54:15.30 ID:1vM4yzpHd
>>830
でもストーリーでツバメって呼ばれてるよね🤔
でもストーリーでツバメって呼ばれてるよね🤔
807: 名無し! 2022/04/13(水) 15:26:23.90 ID:Hbr1K5tE0
エリジはキョクアジサシだった気が
842: 名無し! 2022/04/13(水) 16:00:07.53 ID:+sNktMlga
日本だと燕は 3 種類いるな
西日本だと、普通のに加えて、
ちょっとでかくて胸が灰色の、胸にてんてんがあるのが来る
巣の形も違うんで面白い
西日本だと、普通のに加えて、
ちょっとでかくて胸が灰色の、胸にてんてんがあるのが来る
巣の形も違うんで面白い
859: 名無し! 2022/04/13(水) 16:10:29.51 ID:mVPFEv2Za
グレスロはタイワンショウドウツバメだのハリオアマツバメだの色々言われてるな
ツバメ呼びされているから何かしらのツバメなのは間違いないんだろうけど
ツバメ呼びされているから何かしらのツバメなのは間違いないんだろうけど
903: 名無し! 2022/04/13(水) 17:17:30.71 ID:ti1tfHTS0
リーベリでこれ鳥?ってなるのはヘラグ
914: 名無し! 2022/04/13(水) 17:35:26.94 ID:pEhWr8MTd
>>903
アルケットは?
アルケットは?
845: 名無し! 2022/04/13(水) 16:01:24.14 ID:VC1nKm5Q0
ずいぶん詳しいな…まるで燕博士だ
846: 名無し! 2022/04/13(水) 16:01:44.68 ID:y7JwYx2vd
鳥買いたいけど賢いヨウムとかでもう〇こ垂れ流しはデメリットすぎる
848: 名無し! 2022/04/13(水) 16:02:36.79 ID:siobFUCK0
放し飼いしなけりゃいいんだぞ
家の中で放し飼いするとほんとにとんでもないことになるけど
家の中で放し飼いするとほんとにとんでもないことになるけど
850: 名無し! 2022/04/13(水) 16:04:02.03 ID:nzBxSOyfr
ヨウムとか50年ぐらい生きるらしいけど大丈夫かw
コメント
リーベリは特に骨がスカスカなわけでも飯丸呑みなわけでもウンコ垂れ流しなわけでもないのズルいよね
基本空を生きるように体が作られてる生き物だからね それ言ったらエーギルの人たち陸で呼吸できるかも怪しくなっちゃうし
シーンがゆっくりした喋り方しか出来なくて動作もゆっくり→シコれる
陰鬱が骨スカスカでウンコ垂れ流し→シコれない
この違いだぞ
身程知高波堅固岩礁から言って海鳥の類の可能性はある
色的にスズメでは?
SDのちんまり感とかも完全にスズメ
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。