

※元素ダメージ:以下のダメージ種類を含む
・神経ダメージ ・浸食ダメージ ・灼熱ダメージ
【オペレーター紹介】
— アークナイツ公式 (@ArknightsStaff) March 13, 2022
マルベリー(CV: #小原莉子)
炎国災害救援組織「春乾」より派遣されてきた若い女性。
内気で臆病な性格をしているが、自ら救援隊に入り、救援活動をしている彼女は、誰よりも頼もしく見える。
「どこを見てるんですか、きょろきょろするのは危ないですよ!」#アークナイツ pic.twitter.com/6yynxoaGHc



https://t.bilibili.com/568387845876160198
スポンサーリンク
タンチョウのリーベリ!!!!
— 滅竜ソーサクス (@sousu_senpan) March 13, 2022
タンチョウ鶴だーっ!!!
— るくなぎ (@RukuNagi_EX) March 13, 2022
侵食ダメージとか減らせる医療キタ━(゚∀゚)━!
— きゅうり (@Dr_kyuuri) March 13, 2022
元素ダメージと聞くとテラじゃなくてテイワットに引っ張られる…
— [渚]水無月 (@minaduki_w_cat) March 13, 2022
Q:元素ダメージって何!?
— まやピー (@maya_6d) March 13, 2022
A:これです。 pic.twitter.com/sruTlcjing
うおぉ!!これで神経ダメージに強気に出られるぞぉ!!
— HOLOLOVE (@hololove_0717) March 13, 2022
レジストとは違うんだね pic.twitter.com/pOkkWUmKoN
— きしましま@越鳥敗北者 (@NSSFxElmwVEDOEd) March 13, 2022
名前も見た目も可愛らしいオペ!^o^
— ハンモッキ (@PqkzwUoao3IdeBq) March 13, 2022
莉子さんだ...!(´。✪ω✪。 ` )
— まーみ (@ma_mi_0296) March 13, 2022
323: 名無し! 2022/03/13(日) 13:07:11.06 ID:UebnJtki0
なんだ元素ダメージって原神かよ
324: 名無し! 2022/03/13(日) 13:13:16.17 ID:if0aIVrV0
マルベリーちゃんが回復する元素ダメージは神経ダメージ、侵食ダメージ、灼熱ダメージなんですね
個性的なキャラ増やすのは大事だけどステージのギミックの直接の回答になるスキル実装すると脳筋化が進みそうで危ぶまれる
個性的なキャラ増やすのは大事だけどステージのギミックの直接の回答になるスキル実装すると脳筋化が進みそうで危ぶまれる
328: 名無し! 2022/03/13(日) 13:17:16.34 ID:WsYHybnWa
マルベリーは単体回復
ハニーベリーは複数回復
好きな方育てれば良い
ハニーベリーは複数回復
好きな方育てれば良い
347: 名無し! 2022/03/13(日) 13:42:40.84 ID:rQWVRXgfM
元素ダメージ
マルベリー
S1 1人に攻撃力の90%回復
S2 攻撃間隔大幅短縮+元素ダメージ35%軽減
ハニーベリー
S1 2人に攻撃力の350%回復
S2 3人に攻撃力の75%回復
マルベリー
S1 1人に攻撃力の90%回復
S2 攻撃間隔大幅短縮+元素ダメージ35%軽減
ハニーベリー
S1 2人に攻撃力の350%回復
S2 3人に攻撃力の75%回復
363: 名無し! 2022/03/13(日) 14:01:09.94 ID:1Mt1sc660
俺の試算だとマルベリーに昇進券使うのが理性的に一番得だよ
時点でアッシュロックとハニーベリー
時点でアッシュロックとハニーベリー
369: 名無し! 2022/03/13(日) 14:14:55.15 ID:e6IF4XfZd
>>363
岩が重い感じなの?アッシュロックのゲル&新素材もハニーベリーの精錬溶剤も重そうだけど
岩が重い感じなの?アッシュロックのゲル&新素材もハニーベリーの精錬溶剤も重そうだけど
374: 名無し! 2022/03/13(日) 14:26:14.34 ID:83cQIHDS0
複数回復できるハニベリーの方が便利そうに見えるけど
大陸動画で使われてるとこほぼ見たことないのは☆五の交換キャラだからだろうか
大陸動画で使われてるとこほぼ見たことないのは☆五の交換キャラだからだろうか
376: 名無し! 2022/03/13(日) 14:30:00.05 ID:0o8QVDhVM
9章の灼熱ダメージは大したことないし
ハニーベリー待ちでも問題はない
好きな方を育てりゃ良い
ハニーベリー待ちでも問題はない
好きな方を育てりゃ良い
378: 名無し! 2022/03/13(日) 14:43:45.87 ID:hBS1QGHv0
一見マルが単体、ハニーが複数みたいな性能してるけど元素回復に着目すると
単体はハニーS1のリジェネが一番多そうだし複数は全体に耐性を付与してダメ減らすマルS2のほうが総合的に強くない?
となるから本当にどっちでも良さそう
単体はハニーS1のリジェネが一番多そうだし複数は全体に耐性を付与してダメ減らすマルS2のほうが総合的に強くない?
となるから本当にどっちでも良さそう
379: 名無し! 2022/03/13(日) 14:44:35.94 ID:LgnvudrO0
難しいことはよく分かんないから可愛い方でいい?
383: 名無し! 2022/03/13(日) 14:47:09.30 ID:+1nYYuDW0
マルベリーは少なくとも治療範囲は優秀やし元素ダメージ回復も優秀やからワイはこっちやな
385: 名無し! 2022/03/13(日) 14:50:46.37 ID:WuVxylKe0
ぼくはハニーベリー派ですね
386: 名無し! 2022/03/13(日) 14:51:29.23 ID:+1nYYuDW0
凸のしやすさならマルベリーのが圧勝なんやろな・・・(遠い目)
コメント
基地スキルも向こうのほうが使いやすい感じだけど自分は見た目が好みだからマルのほう使う
そこまでのモチベないから確定でマルベリーが来れば育てるし
来なきゃハニーベリー待てばいいかなって感じ
めっちゃ効いてて草
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。