
スポンサーリンク
475: 名無し! 2022/03/03(木) 04:30:36.93 ID:6e2qaJcFd0303
「ウルサスの方陣」。強固で隙がないことを喩える慣用表現だ。君も一度は聞いたことくらいあるだろう、ドクター。
由来は文字通り、ウルサス軍が多用する盾兵を中心とした密集陣形にある。
ウルサスという国家は、数十年前には今よりも遥かに激しく各地を侵攻していた。
この慣用句がテラ各地に浸透している事実そのものが、それだけウルサス軍が広い地域で猛威を振るっていたことを物語っている。
ボジョカスティ率いる遊撃隊とチェルノボーグで交戦した経験がある君ならば、その威力は充分に実感しているはずだ。
ドクター。君の戦術指揮能力は疑うべくもないが、軍事史や戦術史の記憶は残っているか?
盾兵を中心とした方陣は、ウルサスとは縁もゆかりもない場所で発明されたものだ。
古代ミノスで用いられたファランクスと呼ばれる陣形が、これらの戦法の起源だとされている。
だが現代では、ミノスのファランクスと言って通じるのは、歴史学者か一部のマニア程度のものだろう。
また起源とは逆に、現代における最新の方陣もウルサスのそれとは無関係のものだ。
イベリアがエーギル人の技術を用いて開発した兵器ハンドキャノン、それらを交えた方陣用の編成をテルシオという。
しかしイベリアは現在鎖国状態にあり、"外国とは”戦争を行なっていないために、テルシオの知名度は極めて低い。
分かるか?ドクター。
話題に上るのにも代名詞となるのにも、時系列は必ずしも関係せず、人間の印象に強く焼き付き続けることが最も重いファクターだ。
……私もかつての君の行為を未だに許容できているとは言えない。
今の君とは異なると理解していても、物事も感情も、はるかに多面的だ。
…………だが、今の君のまま居続けることが出来て、「最も印象深い君」が更新されることに期待していないわけではない、ドクター。

由来は文字通り、ウルサス軍が多用する盾兵を中心とした密集陣形にある。
ウルサスという国家は、数十年前には今よりも遥かに激しく各地を侵攻していた。
この慣用句がテラ各地に浸透している事実そのものが、それだけウルサス軍が広い地域で猛威を振るっていたことを物語っている。
ボジョカスティ率いる遊撃隊とチェルノボーグで交戦した経験がある君ならば、その威力は充分に実感しているはずだ。
ドクター。君の戦術指揮能力は疑うべくもないが、軍事史や戦術史の記憶は残っているか?
盾兵を中心とした方陣は、ウルサスとは縁もゆかりもない場所で発明されたものだ。
古代ミノスで用いられたファランクスと呼ばれる陣形が、これらの戦法の起源だとされている。
だが現代では、ミノスのファランクスと言って通じるのは、歴史学者か一部のマニア程度のものだろう。
また起源とは逆に、現代における最新の方陣もウルサスのそれとは無関係のものだ。
イベリアがエーギル人の技術を用いて開発した兵器ハンドキャノン、それらを交えた方陣用の編成をテルシオという。
しかしイベリアは現在鎖国状態にあり、"外国とは”戦争を行なっていないために、テルシオの知名度は極めて低い。
分かるか?ドクター。
話題に上るのにも代名詞となるのにも、時系列は必ずしも関係せず、人間の印象に強く焼き付き続けることが最も重いファクターだ。
……私もかつての君の行為を未だに許容できているとは言えない。
今の君とは異なると理解していても、物事も感情も、はるかに多面的だ。
…………だが、今の君のまま居続けることが出来て、「最も印象深い君」が更新されることに期待していないわけではない、ドクター。

525: 名無し! 2022/03/03(木) 07:55:48.93 ID:C9qf1GYp00303
>>475
朝のケルシコは身に染みる
朝のケルシコは身に染みる
529: 名無し! 2022/03/03(木) 08:15:53.73 ID:aOoH399q00303
>>475
改めて読み直したら「今のドクターはすき」「ずっと居てね」って遠回しに言ってて最高にケルシコ
改めて読み直したら「今のドクターはすき」「ずっと居てね」って遠回しに言ってて最高にケルシコ
490: 名無し! 2022/03/03(木) 05:16:51.36 ID:xBQkAnrfa0303
>>484
クルースで良さそう
クルースで良さそう
491: 名無し! 2022/03/03(木) 05:28:25.56 ID:096NgStMr0303
>>490
クルースどころかレンジャーでも行ける
スキルなし昇進1Lv60ジェシカくらいの攻撃力はあるから
クルースどころかレンジャーでも行ける
スキルなし昇進1Lv60ジェシカくらいの攻撃力はあるから
487: 名無し! 2022/03/03(木) 05:09:15.34 ID:3lcsCCW5r0303
実はアーミヤS1ってコキュートスや帝国ドローン相手にはべらぼうに強いし
489: 名無し! 2022/03/03(木) 05:12:36.31 ID:4qgoDSvY00303
帝国ドローンはターミネートがよく刺さる
494: 名無し! 2022/03/03(木) 05:53:35.93 ID:qn/YppgR00303
>>492
どこ隠しとんねん
どこ隠しとんねん
498: 名無し! 2022/03/03(木) 06:16:50.42 ID:OCcdTWn2x0303
全盛り動画見たらドローン攻撃範囲外からぶっ倒せたのか
囮置いて耐えながら削った苦労は一体…
囮置いて耐えながら削った苦労は一体…
499: 名無し! 2022/03/03(木) 06:30:41.54 ID:46DC50v100303
8等級終わらせた後に動画見たらめっちゃ綺麗だったすげー
528: 名無し! 2022/03/03(木) 08:12:56.51 ID:OBBHAyI9M0303
プラマニちゃんはシュトヘルと並んで星5.5だからね
531: 名無し! 2022/03/03(木) 08:37:27.98 ID:+fMjGI+rM0303
最近危機契約不真面目にしかやってないから全然今日のデイリーステージの見覚えない
533: 名無し! 2022/03/03(木) 08:44:10.33 ID:C9qf1GYp00303
今日のは新ステージだから皆見覚えないよ
武器庫東が前回で役目を終えたからその入れ替わりステージだと思う
盾おじと帝国ドローン以外は大したことないから武器庫東に比べたら優しい気がする
武器庫東が前回で役目を終えたからその入れ替わりステージだと思う
盾おじと帝国ドローン以外は大したことないから武器庫東に比べたら優しい気がする
568: 名無し! 2022/03/03(木) 09:53:44.04 ID:sxNRSFM700303
全盛ドローンスカジS3込みのアッシュS2とイラプションでギリギリ足りたわ
爆撃1発食らってアッシュ死んだけど最後にイラプションで削り切れた
爆撃1発食らってアッシュ死んだけど最後にイラプションで削り切れた
コメント
元々世界観とかに引かれて始めたゲームだからやめないけど
半年以上プレイしてて、8等級自力が難しいのは余程手持ちの育成度合いが偏ってるか、基本的なことがそもそも頭に入ってないかだな。テキトーな初心者向け動画でもじっくり見てくりゃだいぶ違うと思うよ。上手くいかないドクターは大体置き順やヘイトシステムを理解してない印象がある。
「自力」がサポート無しの事なら恥じずにガンガン使ってった方がいいと思うよ
サービス開始からやってるけどお世話になりまくってる
ここにロサを置けって感じの高台だったし楽しかったけど
初日勢だけどデイリー8等級普通にしんどいし躊躇なく動画とか見てます!!!
基本に忠実にやるのが大事だぞ
敵の特性見てヘイトも管理して物理か術のうち通りがいい方で攻める
これだけのことをしない人も結構いるからな
まさかのお留守番でした
贅沢言わないから3体くらい欲しいよね
うわー思った以上に返信きてた、ドクターの皆あったけえ…😭
ありがとうございます、この手のゲーム初めてだったのもあって理解足りてないのはあるかも。動画とか漁って学ぼうと思います
今日もたくさんの本と一緒ですね。
「知識はあるだけいいから、読むといいよ! 特にこれとかオススメ!」
と、ケルシー先生に手渡されたようで。
今日は陣形?方陣?の本ですか。
図を見ると、かなりの人数で作る防壁みたいですね。盾をもっているからでしょうか。
え? ロドスだと扱うのが難しいんですか? 大人数を一ヶ所に固める運用だから、堅牢だけど足が遅い、と。なるほど。
……えっと、私がいまドクターの元に来たのはですね。
クロージャさんがロドス内で密造・流通させていたお酒を没収しようとしたところ、それを飲んでいた方たちがクロージャさんを庇いながら抗議活動してるんです。飲酒しながら。
はい。このファランクスの図みたいに。
ですので、事態解決をお願いしに来たんです。
はい。では、今回もよろしくお願いしますね、ドクター🐰
ちなみに僕は猫耳コスプレおばさん
中央のお立ち台に我慢できずソラ置いてみた。爆撃で消し飛んだ。
ロサも悪くないけど5レーンの敵全員処理できる水鉄砲があるから仕方ないね
戦力ない時の廃ビルは難しかったし、
バリスタ+術バード+切込兵+犬+上級術士とかいうやべえステージは戦力あってもきつかった
イフs3で帝国ドローン出待ちしたった😤
エイヤだけじゃ無理じゃない?
真ん中はカーネリアン置いたけどロサも上に置いた
帝国ドローンザクザク削れて良いよね
ロサ採用したけど左右の高台にロサチェン置いて帝国ドローン焼くのに使ったわ真ん中は当然シュバ
でもあれはあれで慣れたら簡単なんよな
あの迷彩は一体…
お立ち台に置いてイラプすれば焼けるぞ
お仕事アーミヤ構文とかいう新たな闇を生み出すのはやめろ(称賛)
そこに週間育成パックがあるじゃろ?
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。