
331: 名無し! 2022/01/20(木) 16:35:38.85 ID:RmUp/8FX0
ストーリー6章中盤なんだけど先鋒枠はテンニンカとテキサス
(とたまにシージ)で今んとこ詰まってないんだが
トレンド入りしてるバグパイプがどのぐらい便利なのかいまいち分からんので教えてほしい
撃破型はヴィグナを使ってたけど敵が来ない時にやる事なくて
結局暇な時にもコスト増やせる二人の方が便利で使わなくなってしまったんよね
(とたまにシージ)で今んとこ詰まってないんだが
トレンド入りしてるバグパイプがどのぐらい便利なのかいまいち分からんので教えてほしい
撃破型はヴィグナを使ってたけど敵が来ない時にやる事なくて
結局暇な時にもコスト増やせる二人の方が便利で使わなくなってしまったんよね
スポンサーリンク
332: 名無し! 2022/01/20(木) 16:37:12.59 ID:IG+ana7W0
>>331
素質凸パイプはテンニンカS1を配置後1秒で発動できる
素質凸パイプはテンニンカS1を配置後1秒で発動できる
333: 名無し! 2022/01/20(木) 16:38:37.91 ID:xNrL3Wt90
>>331
ぶっちゃけほとんどのステージでバグパイプの素質なんているほどコスト困ることはない
ただバグパイプ自身が普通に強い
ぶっちゃけほとんどのステージでバグパイプの素質なんているほどコスト困ることはない
ただバグパイプ自身が普通に強い
334: 名無し! 2022/01/20(木) 16:41:28.89 ID:6Imb/suAa
>>331
バグパイプの素質で先鋒の初期SPを増やせる(素質凸でさらに増やせる)
例えばテンニンカやテキサスは
バグパイプ無し→配置してからスキル溜まるまで数秒待たなきゃいけない
バグパイプ有り→配置してすぐにスキルが使えるようになる
あとバグパイプ自身もかなり強い
バグパイプの素質で先鋒の初期SPを増やせる(素質凸でさらに増やせる)
例えばテンニンカやテキサスは
バグパイプ無し→配置してからスキル溜まるまで数秒待たなきゃいけない
バグパイプ有り→配置してすぐにスキルが使えるようになる
あとバグパイプ自身もかなり強い
335: 名無し! 2022/01/20(木) 16:41:42.76 ID:GI/rMmsP0
>>331
完凸するとテキサスが即時、テンニンカが1秒(通常3秒)で🍎ちゃんできる
危機契約高等級コピーするときに必要になるが他も完凸するぐらいのレベルが欲しいので趣味
完凸するとテキサスが即時、テンニンカが1秒(通常3秒)で🍎ちゃんできる
危機契約高等級コピーするときに必要になるが他も完凸するぐらいのレベルが欲しいので趣味
337: 名無し! 2022/01/20(木) 16:42:01.68 ID:SZNjGP70r
シージ育ってるなら犬ダッシュとかも耐えれるから大丈夫じゃね
338: 名無し! 2022/01/20(木) 16:42:57.40 ID:MeYlpKxjd
ペェプはおりゃん、おりゅ(無〜3凸)、おりゅ(4凸)でゲームが変わってくるから借りて使ってみるのがいいと思うわ
編成してるだけで強いのに差し込みでも強い
そしてなぜかモジュールで更に強化される
編成してるだけで強いのに差し込みでも強い
そしてなぜかモジュールで更に強化される
345: 名無し! 2022/01/20(木) 16:49:29.51 ID:6Imb/suAa
バグパイプ居ないとクリア不可って事は無いけど居たら便利なのは間違いないし余裕があるなら取っておいたほうが良いと思う
346: 名無し! 2022/01/20(木) 16:49:59.59 ID:Ob94SmrE0
>>331
簡単に言うと
テンニンカのスキル撃つのが6秒早くなって
テキサスのスキル撃つのも6秒早くなって
今までと同じ展開するのに12秒も早くなるんだ
これだけで別世界だろ?
簡単に言うと
テンニンカのスキル撃つのが6秒早くなって
テキサスのスキル撃つのも6秒早くなって
今までと同じ展開するのに12秒も早くなるんだ
これだけで別世界だろ?
347: 名無し! 2022/01/20(木) 16:50:57.37 ID:4PXhBE+a0
新人ドクターは無料で手に入るテキサスだけでも十分強いな😌
バグパイプは高難易度ステージ向け
バグパイプは高難易度ステージ向け
366: 名無し! 2022/01/20(木) 17:04:16.80 ID:AI77/0EO0
新人ドクターでも危機契約経験してないとバグパイプの有用性分かりづらいかもな
高等級目指さないまでも、いた方がコスト増加スピード減契約のあるデイリークリアとかで便利とか
まあとりま引けるなら引いといた方が間違いなくいいぞという感じ
高等級目指さないまでも、いた方がコスト増加スピード減契約のあるデイリークリアとかで便利とか
まあとりま引けるなら引いといた方が間違いなくいいぞという感じ
368: 名無し! 2022/01/20(木) 17:07:17.77 ID:mbZW9I+Vd
バグパイプだけじゃなくて他の先鋒も育ってないといけないしそもそも稼いだコスト使って出す主力も別途育成しないとだめだから初心者向けのキャラではないわな
373: 名無し! 2022/01/20(木) 17:10:43.05 ID:xSFjkv+60
差し込みとしても大物狩りとしても使えるから万人向けだと思うがな
露骨に術対策されてる最近だと特に
露骨に術対策されてる最近だと特に
コメント
S3特化したら使用感変わるのかな…?
危機契約高等級以外は序盤の敵なんて雑魚ばかりだし特化してもほぼ変わらないと思う
ステージ設計無視して初手テンニンカから強前衛投入の脳死ナイツが捗る程度
秘書に置いた時のちょっとなまった感じのしゃべり方がたまらん
なんとなく操作楽そうってだけでS2特化してるけど。
まあ実際それで困ることは少ないんだが
確かに通常ステの必須ではないけど、イベステとかで高速周回したい時とか時短になるから、なんだかんだ高難易度以外でも持ってるからこその選択肢は増えると思うよ。
s3しか特化3してないから比較は出来ないけど、重装でも簡単に倒せる火力は出るよ。
特に星6脳筋ナイツしてる俺みたいなドクターだと最序盤のコスト管理だけがめんどうって時にバグニンカがないともう無理
スキル3発動中は下手な1ブロ前衛よりよっぽど強い
撤退させるとコスト帰ってくる
もう今後を含めてアークナイツの全てのキャラを凸狙う必要ないよ
スルトの凸も「変わらないよw」って言ってそうだしwww
実際他ゲーと比べてアークナイツのキャラはあんまり凸必要じゃないとは散々言われてるからねえ
よほど縛りプレイや高等級やるじゃなきゃ元々凸なんか狙わんでしょ
危機契約20くらいまでしかやらんから全てのキャラで凸とか気にしたことないわ
何度も試行するタイプのステージだとどんどん外れて行く感じ
もちろんキツキツ等級になると初動の大事さもあって必須に感じたりするけど
異常なのは前衛なみに強い事
高難易度で刺さるのはS3だがらS3特化優先したわ
まあS2も特化3だけど
いちいち人に意見募って説得されたい理由が分からんわ
ミス。サポで使ったうえで
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。