
133: 名無し! 2021/10/12(火) 21:48:37.75 ID:pQmkLL4g0
ソーンズ昇進2 50からレベルマにしたら強さ体感でかなり変わったりする?
スポンサーリンク
137: 名無し! 2021/10/12(火) 21:49:45.58 ID:ScyBBKEU0
>>133
そこまで変わらないよ
もちろん強くはなるけど誤差レベル
そこまで変わらないよ
もちろん強くはなるけど誤差レベル
139: 名無し! 2021/10/12(火) 21:51:59.37 ID:pQmkLL4g0
>>137
ありがとう
任務でいっぱい貰ったけどケルシコまで大人しく溜めとくわ
ありがとう
任務でいっぱい貰ったけどケルシコまで大人しく溜めとくわ
143: 名無し! 2021/10/12(火) 21:55:00.50 ID:kTv6eEy20
>>133
強くはなるけどギリギリの状況下じゃないと体感出来ないかもね、経験値と弊を相当もっていかれるから危機契約の高等級攻略とか少人数縛りする気じゃない限りは上げなくて良いと思う
強くはなるけどギリギリの状況下じゃないと体感出来ないかもね、経験値と弊を相当もっていかれるから危機契約の高等級攻略とか少人数縛りする気じゃない限りは上げなくて良いと思う
142: 名無し! 2021/10/12(火) 21:54:08.53 ID:AocpHm6z0
レベル50とレベル90での差はそれこそ危機契約高等級だの少人数だのやる人がステータス上昇分ギリギリなんとかなった
的なのがあるくらいで
普通の人が普通のEX強襲とかやる分にはまあ誤差っしょ
的なのがあるくらいで
普通の人が普通のEX強襲とかやる分にはまあ誤差っしょ
145: 名無し! 2021/10/12(火) 21:56:53.90 ID:Jj9y+uoCM
ミリ耐えとかギリギリで敵倒してるとレベル上げといてよかった~とは思う
危機契約以外でも割とある
危機契約以外でも割とある
146: 名無し! 2021/10/12(火) 21:57:37.98 ID:KjRzL6850
オペレーター一人で考えるべきじゃないぞ
全員90と全員50とかまったく殲滅力違うからな
全員90と全員50とかまったく殲滅力違うからな
167: 名無し! 2021/10/12(火) 22:09:59.12 ID:/7TxyNN8a
>>146
たしかにコレはある
凸とかの細かい差も全体で積み重なると結構違ってくるよね
たしかにコレはある
凸とかの細かい差も全体で積み重なると結構違ってくるよね
147: 名無し! 2021/10/12(火) 21:58:51.84 ID:ScyBBKEU0
50〜90に上げるリソースで別のオペレーターのレベルをある程度のところまであげる方がよほど強くなれるな
149: 名無し! 2021/10/12(火) 22:00:26.89 ID:zpDnr73O0
全員カンストしてるやつは確かに別ゲ感凄い
150: 名無し! 2021/10/12(火) 22:00:32.80 ID:kTv6eEy20
まあギリギリクリアは周回前提のステージとかだと自動指揮が崩壊する場合があるから自分ならやり直すな
151: 名無し! 2021/10/12(火) 22:03:08.91 ID:VSTVMZvk0
レベルマしない勢はどのレベルで育成止めてるのかは気になる
152: 名無し! 2021/10/12(火) 22:03:26.03 ID:ScyBBKEU0
まあスルトエイヤシルおじなんかのボスの倒す火力職は90まで上げる価値あると思う
154: 名無し! 2021/10/12(火) 22:03:51.13 ID:eT7jEEf90
40止めしてるけどモジュールで60要求されるのきついわ
155: 名無し! 2021/10/12(火) 22:04:41.69 ID:bcBE9CEOd
全員1止めです
156: 名無し! 2021/10/12(火) 22:04:54.53 ID:y7V7rRm30
基本的に40だわ
一部の物理攻撃キャラは60だけど
一部の物理攻撃キャラは60だけど
157: 名無し! 2021/10/12(火) 22:05:13.71 ID:ScyBBKEU0
シルおじだけ89止めにしてた時期はある
158: 名無し! 2021/10/12(火) 22:05:35.10 ID:2TfVli/Yd
気に入ったキャラだけレベルマにしてる
159: 名無し! 2021/10/12(火) 22:05:35.09 ID:v9Tls9nQ0
ぼくのばあい
とりあえず昇進2にしておこう→20
戦闘に出すけどそこまで戦闘力は求めてない→30
割と使う→40~50
ゴリ押し脳死用→70
しゅき→90
とりあえず昇進2にしておこう→20
戦闘に出すけどそこまで戦闘力は求めてない→30
割と使う→40~50
ゴリ押し脳死用→70
しゅき→90
163: 名無し! 2021/10/12(火) 22:07:01.86 ID:KjRzL6850
火力以外は70とか60とかその辺だわ
火力は問答無用で90にしてる
高レア少人数で詰める遊び好きだしな
火力は問答無用で90にしてる
高レア少人数で詰める遊び好きだしな
165: 名無し! 2021/10/12(火) 22:08:21.72 ID:TCdBinTtF
僕は40止めだけど対空狙撃はカンストしたいなとよく思う
でも均一にしてるの崩したくないから暫くこのままだろうな
でも均一にしてるの崩したくないから暫くこのままだろうな
166: 名無し! 2021/10/12(火) 22:09:57.47 ID:T9fNz3xyM
貸出キャラはレベル上げとかないと申し訳ない気持ちになっちゃうけど上げる資源が無いジレンマ
168: 名無し! 2021/10/12(火) 22:10:09.85 ID:/o/3jAvN0
使うなら90.80.70
基地のみなら1
使うと決めたら一気にやるわ
基地のみなら1
使うと決めたら一気にやるわ
170: 名無し! 2021/10/12(火) 22:11:33.72 ID:ScyBBKEU0
>>168
俺も今はこれだなー
半端なレベルにするの耐えられなくなったわ
俺も今はこれだなー
半端なレベルにするの耐えられなくなったわ
172: 名無し! 2021/10/12(火) 22:12:06.76 ID:keyvfRDAM
スルト(とあずにゃん)は流石にレベルマにした あずにゃんもっと上げさせろ
173: 名無し! 2021/10/12(火) 22:13:54.77 ID:7Ko2YTkOp
半年以上前から40→60に統一にしようと動き出したがまだ終わらない
178: 名無し! 2021/10/12(火) 22:18:00.97 ID:znd/VH4u0
秘録読むために60に揃え始めたけど昇進2Lv60要求するのエイヤとリスカムしかいなくて損した気分になった
189: 名無し! 2021/10/12(火) 22:21:35.66 ID:3579ErTx0
レベルマはクオーラだけだわ
70止めは他に3人いるけど
低レアの限凸させてくれ
70止めは他に3人いるけど
低レアの限凸させてくれ
219: 名無し! 2021/10/12(火) 22:34:28.31 ID:gPn6YmEM0
初のレベルマはケルシーに捧げるって決めてんだ
コメント
ちなみに私はソラちゃんだけレベルマにしました。
普段は1発早く倒せたからって成否は変わらないだろうし
最推しが90(一人だけの特別扱い感
攻略でお世話になった☆6とお気に入りキャラが70(特別手当感
その他の☆6が40(あと5で次レベルって感じで経験値ゲージを染めてる
その他の☆5とお気に入りの☆4が40(経験値ゲージは最小限
その他の☆4が30
いや我ながら細けーな弊ロドス
術ダメージが貧弱な星5縛りや単純にユニットパワーが足りない星4なんかはレベルマにしたくなる
何を察したんだ
勝手になってろよ
某デュエリストはイベントの度にミリ残ししては週間育成パックを買うか悩んでるな。
あの人よくあんなにカードの名前出てくるなと思う
それ以来手数系はレベル上げまくってます
なお貸出してるのにいまだにLv.1のS1特3マンティコア
あとは60か40で止めてる
逆にレベル120にもなってないのにレベルマ作ってるやつはあっ…察しとなる
高確率で育成バランス悪い片寄ったパーティ
いやまぁ、汁おじ、エイヤ、☆3勢だけ育ってりゃだいたいなんとかなってしまうんだが…
レベルマはいまだに一人もいない
未だにあっ…察しとか言ってるの寒すぎるわ
中学生ならいいよ?
危機契約とかじゃなくイベントEX8用にな…
その謎の偏見は何処から生まれるのか皆目検討がつかぬ
自分は>>7と違うと思ってそうだけど同類だぞ
こういうやつ見ると気が一番「あっ...」ってなるからみんな気を付けような!
1止め→40止め→50→60→70と来てるからそのうち全部90になりそうw
CEOとケルシーはレベマにしようか悩んでる
きしょ
配信者信者くっさ
自分でハート押してそう
誰だよキモいな
こいつのことだと思う
https://arknights-matome.blog.jp/archives/5863373.html
過去スレ全部確認しろとは言わんが
同じまとめサイトにまとめてあるネタぐらいは知っといた方が
スレやコメントの身内ネタを楽しめるぞ
あとは大体1のままか40にしてるな
自分で汁おじエイヤ☆3で何とかなるって言っときながら察しだのバランス悪いだの一々ケチつけんの?アホ?
エイヤとリスカム来たら60も考えるけど引ける気がしない
っぱシコシコナイツが最高だぜ!
耐久と火力の正面戦闘だけ昇進2勢にまかせてあとはタゲ気を付ければいける
まあハマるキャラ育てて投入するのと特化の方がつよくてたのしいと考えてるだけだが
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。