
295: 名無し! 2021/10/10(日) 13:35:03.36 ID:1sKyRnCj01010
国土は敵(先鋒)にも効く
これ知るとかなり国土の見方変わる
最初知らなかった
これ知るとかなり国土の見方変わる
最初知らなかった
スポンサーリンク
299: 名無し! 2021/10/10(日) 13:38:22.47 ID:TYr5V1Rq01010
最後の赤いやつは素でもそこそこ痛いから困る
重装ってやっぱつえーわ
重装ってやっぱつえーわ
303: 名無し! 2021/10/10(日) 13:46:17.88 ID:bQZ1P85h01010
先方なのに最後に出てくるの良くないよ
304: 名無し! 2021/10/10(日) 13:46:37.59 ID:1sKyRnCj01010
先鋒(大将)
306: 名無し! 2021/10/10(日) 13:47:11.56 ID:4BHGYu0IM1010
大将なのに国土のなかで戦わなきゃいけないのか...
315: 名無し! 2021/10/10(日) 13:50:46.28 ID:LjKGWsrLa1010
国土っつっても利点があるの利刃くんだけで
ウルサス兵は攻速落ちてたな
だれのための国土なんだろ
ウルサス兵は攻速落ちてたな
だれのための国土なんだろ
305: 名無し! 2021/10/10(日) 13:47:09.53 ID:DA40lbXq01010
あれが先鋒なのぜってー嘘だわ
307: 名無し! 2021/10/10(日) 13:48:06.21 ID:TYr5V1Rq01010
向こうの先鋒とこっちの先鋒の格差
ウルサスが本気だしたらロドスとか3日で消えるわ
ウルサスが本気だしたらロドスとか3日で消えるわ
308: 名無し! 2021/10/10(日) 13:48:33.94 ID:ZRdOFAV1a1010
俺も困ったらとりあえずボスにバグパイプS3ぶつけてるからそんな感じなんだろう
311: 名無し! 2021/10/10(日) 13:49:21.77 ID:dCMHkxcca1010
実はEX1~7のガバガバ新兵くん達が昇進して歴戦帝国先鋒になったのかも
相変わらず指揮官の言う事聞かないけど
相変わらず指揮官の言う事聞かないけど
313: 名無し! 2021/10/10(日) 13:49:43.78 ID:8KDLHomJ01010
ウルサス重装とか巨像並みのHPと防御持ってるってことで良いのかな
314: 名無し! 2021/10/10(日) 13:50:32.72 ID:TYr5V1Rq01010
遊撃盾兵が平均的な重装だっけ
ウルサス術師は防御500あるし
ウルサス術師は防御500あるし
320: 名無し! 2021/10/10(日) 13:56:32.07 ID:4XCUquAq01010
小細工まみれの傭兵とステの暴力ウルサス兵の対比よ
102: 名無し! 2021/10/11(月) 21:44:00.61 ID:xV3dnhhC0
なんで先鋒がボスより後に出てくるんですかね?😕
106: 名無し! 2021/10/11(月) 21:44:54.73 ID:1Rcn7thi0
>>102
真銀斬太郎を配置した後でもたまにバグパイプ配置したりするじゃん
真銀斬太郎を配置した後でもたまにバグパイプ配置したりするじゃん
109: 名無し! 2021/10/11(月) 21:45:59.96 ID:Kjo/8Z6ga
>>102
ヒーローは遅れてやってくるもの
ヒーローは遅れてやってくるもの
114: 名無し! 2021/10/11(月) 21:48:47.17 ID:G567qA/ca
あれで先鋒という帝国軍に震える
帝国歴戦前衛とかでてきたらどうなってしまうのか
帝国歴戦前衛とかでてきたらどうなってしまうのか
120: 名無し! 2021/10/11(月) 21:54:12.99 ID:Gt4SpzzD0
最期の先鋒4は残ってる数見ずにやってると絶望感あるよな
122: 名無し! 2021/10/11(月) 21:54:59.71 ID:G567qA/ca
>>120
5だぞ
5だぞ
127: 名無し! 2021/10/11(月) 21:57:32.34 ID:Gt4SpzzD0
>>122
5だった
5だった
125: 名無し! 2021/10/11(月) 21:56:44.51 ID:YwuwMu5Qa
利刃君を満身創痍で初めて倒した時にあいつらが出てきた時の絶望感
コメント
最初に戦う部隊が弱かったら流れを持っていかれるんだから、練度高くないとマズくね
ロドスの先鋒との比較じゃない?
術師はエネミーでいるけど狙撃してくるやつは大体「射撃兵」とかだし盾持ってるのも「重装兵」だし
ウルサス先鋒は敵の防衛線切り崩す花形だから違う職業だろう
ロドスの先鋒に相当するウルサスの職業って犬とかだと思う
逆にウルサス先鋒に該当するロドスのキャラはバグパイプとかだな
正面から戦ったらどこにも勝てないのがロドスだし
ペェプとテンニンカも同じ先鋒だけどやってる事全く違うし
多分テンニンカが実際にやってることは敵地に潜入して味方を誘導することだから、実際にはスパイとか特殊工作員的なことだと思う
ペェプとかは、日本の戦国時代とかでも槍が1番前とか盾兵の後ろに入って最初に突撃したりしたし、一番槍って言葉があるように槍は最初の突撃によく使われたから、多分そういう役割なんだと思う
実際ペェプ型の先鋒はペェプ含めて槍が多いし
前衛との違いは、先鋒は身軽な槍兵なのに対して前衛は甲冑きた侍みたいな感じなんじゃね
あいつら遠距離攻撃も出来るし、ロドスもテンニンカに真銀斬撃ってもらおう
ゲーム上の都合抜いたらそれこそどこにも勝てないわ
☆6も立場ある奴らは当然参加できないし、ロドスは弱いぞ
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。