IMG_2381


295: 名無し! 2021/10/10(日) 13:35:03.36 ID:1sKyRnCj01010
国土は敵(先鋒)にも効く
これ知るとかなり国土の見方変わる
最初知らなかった


  スポンサーリンク  


299: 名無し! 2021/10/10(日) 13:38:22.47 ID:TYr5V1Rq01010
最後の赤いやつは素でもそこそこ痛いから困る
重装ってやっぱつえーわ

303: 名無し! 2021/10/10(日) 13:46:17.88 ID:bQZ1P85h01010
先方なのに最後に出てくるの良くないよ

304: 名無し! 2021/10/10(日) 13:46:37.59 ID:1sKyRnCj01010
先鋒(大将)

306: 名無し! 2021/10/10(日) 13:47:11.56 ID:4BHGYu0IM1010
大将なのに国土のなかで戦わなきゃいけないのか...

315: 名無し! 2021/10/10(日) 13:50:46.28 ID:LjKGWsrLa1010
国土っつっても利点があるの利刃くんだけで
ウルサス兵は攻速落ちてたな

だれのための国土なんだろ

305: 名無し! 2021/10/10(日) 13:47:09.53 ID:DA40lbXq01010
あれが先鋒なのぜってー嘘だわ

307: 名無し! 2021/10/10(日) 13:48:06.21 ID:TYr5V1Rq01010
向こうの先鋒とこっちの先鋒の格差
ウルサスが本気だしたらロドスとか3日で消えるわ

308: 名無し! 2021/10/10(日) 13:48:33.94 ID:ZRdOFAV1a1010
俺も困ったらとりあえずボスにバグパイプS3ぶつけてるからそんな感じなんだろう

311: 名無し! 2021/10/10(日) 13:49:21.77 ID:dCMHkxcca1010
実はEX1~7のガバガバ新兵くん達が昇進して歴戦帝国先鋒になったのかも
相変わらず指揮官の言う事聞かないけど

313: 名無し! 2021/10/10(日) 13:49:43.78 ID:8KDLHomJ01010
ウルサス重装とか巨像並みのHPと防御持ってるってことで良いのかな

314: 名無し! 2021/10/10(日) 13:50:32.72 ID:TYr5V1Rq01010
遊撃盾兵が平均的な重装だっけ
ウルサス術師は防御500あるし

320: 名無し! 2021/10/10(日) 13:56:32.07 ID:4XCUquAq01010
小細工まみれの傭兵とステの暴力ウルサス兵の対比よ

102: 名無し! 2021/10/11(月) 21:44:00.61 ID:xV3dnhhC0
なんで先鋒がボスより後に出てくるんですかね?😕

106: 名無し! 2021/10/11(月) 21:44:54.73 ID:1Rcn7thi0
>>102
真銀斬太郎を配置した後でもたまにバグパイプ配置したりするじゃん

109: 名無し! 2021/10/11(月) 21:45:59.96 ID:Kjo/8Z6ga
>>102
ヒーローは遅れてやってくるもの

114: 名無し! 2021/10/11(月) 21:48:47.17 ID:G567qA/ca
あれで先鋒という帝国軍に震える
帝国歴戦前衛とかでてきたらどうなってしまうのか

120: 名無し! 2021/10/11(月) 21:54:12.99 ID:Gt4SpzzD0
最期の先鋒4は残ってる数見ずにやってると絶望感あるよな

122: 名無し! 2021/10/11(月) 21:54:59.71 ID:G567qA/ca
>>120
5だぞ

127: 名無し! 2021/10/11(月) 21:57:32.34 ID:Gt4SpzzD0
>>122
5だった

125: 名無し! 2021/10/11(月) 21:56:44.51 ID:YwuwMu5Qa
利刃君を満身創痍で初めて倒した時にあいつらが出てきた時の絶望感

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1633951332/

引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1633823295/