
190: 名無し! 2021/10/03(日) 00:44:03.30 ID:7pk7KbZKd
ケルシーってなんであんな話長いの
ハッピーターンがなんで美味いか聞いたら原料の生産地の風土と歴史と開発までの経緯と日本人の味覚について全部話してくる感じなんだけど
ハッピーターンがなんで美味いか聞いたら原料の生産地の風土と歴史と開発までの経緯と日本人の味覚について全部話してくる感じなんだけど
スポンサーリンク
193: 名無し! 2021/10/03(日) 00:45:56.86 ID:rvyom7CW0
>>190
しかも質問自体にはあまり答えてくれない
しかも質問自体にはあまり答えてくれない
197: 名無し! 2021/10/03(日) 00:46:47.24 ID:hNl+/0YE0
話長い上に核心に迫ることは言ってくれないおしゃべり猫ちゃん
200: 名無し! 2021/10/03(日) 00:48:42.99 ID:7pk7KbZKd
>>193>>197
それ
質問したことと全然違う話始めて「で、君はこれをどうしたい?」みたいに逸らすんだもの毎回
メタ的に言えばケルシーを謎めいた存在のまま維持したいから来歴とか思想を喋らせたくないんだろうけど
それ
質問したことと全然違う話始めて「で、君はこれをどうしたい?」みたいに逸らすんだもの毎回
メタ的に言えばケルシーを謎めいた存在のまま維持したいから来歴とか思想を喋らせたくないんだろうけど
205: 名無し! 2021/10/03(日) 00:50:31.85 ID:rvyom7CW0
>>200
7章後半でパトリオットおじに備えて会話してるとき、
ドクター割とキレ気味だったなあ……
7章後半でパトリオットおじに備えて会話してるとき、
ドクター割とキレ気味だったなあ……
223: 名無し! 2021/10/03(日) 00:57:20.72 ID:7pk7KbZKd
>>205
大事な時にはぐらかされたんじゃ怒るわな
大事な時にはぐらかされたんじゃ怒るわな
199: 名無し! 2021/10/03(日) 00:48:34.02 ID:FD3PYJy30
おばあちゃんは話長いからね
206: 名無し! 2021/10/03(日) 00:50:36.29 ID:O7lQD1Zaa
質問をされた時のケルシー的回答例
「今は話すべき時ではない」
「それはあなたにとって本当に重要なことですか?」
「どうしても答えが必要なのであれば『そうだ』と答えよう」
「君はもう本当はわかっているのではないか?」
「今は話すべき時ではない」
「それはあなたにとって本当に重要なことですか?」
「どうしても答えが必要なのであれば『そうだ』と答えよう」
「君はもう本当はわかっているのではないか?」
209: 名無し! 2021/10/03(日) 00:51:42.51 ID:wp+qYaqT0
>>206
4つ目の印象がマジで強い
4つ目の印象がマジで強い
210: 名無し! 2021/10/03(日) 00:52:17.51 ID:eeKiTEc2a
>>206
政治家みたいよな
政治家みたいよな
213: 名無し! 2021/10/03(日) 00:52:58.96 ID:itWAuG51M
>>206
3つ目めっちゃうざくて草
3つ目めっちゃうざくて草
301: 名無し! 2021/10/03(日) 01:28:33.33 ID:0MMKoXUN0
>>206
サム8じゃん
サム8じゃん
212: 名無し! 2021/10/03(日) 00:52:38.43 ID:2QvjKD+ya
ストーリーの中でも話が長いみたいの言われてたな
それはそれとして今回は割とわかりやすく話してたと思うわ
エリオットくんパートはそんな感じだったけどそもそもエリオットくんは少年だったし
それはそれとして今回は割とわかりやすく話してたと思うわ
エリオットくんパートはそんな感じだったけどそもそもエリオットくんは少年だったし
214: 名無し! 2021/10/03(日) 00:53:17.09 ID:qT226d9qd
そもそもアークナイツの会話って匂わせみたいなのばかりではっきりしてるの日常会話くらいじゃないの
221: 名無し! 2021/10/03(日) 00:55:35.05 ID:TBykELxz0
今回のケルドク会話もちゃんと「……」が選択肢にあって助かった
224: 名無し! 2021/10/03(日) 00:57:36.07 ID:O7lQD1Zaa
エリオット君は経験を経てパッさんとなった今ではケルシーに
「回答たくさん用意してるうちの適当なの一つ答えてください」と言えるように成長しているんだ
「回答たくさん用意してるうちの適当なの一つ答えてください」と言えるように成長しているんだ
229: 名無し! 2021/10/03(日) 01:01:22.95 ID:xYX/YLLo0
ハッピーターンが他の菓子類……これは我々の身近にある煎餅やチップス、チョコレートなど多種多様な嗜好品という意味だが……それらと比べても明らかに頭一つ抜けて私たちの舌の味蕾を甘美に刺激し魅了することが出来るのはどうしてか、というのが最初に君が私に問うた疑問だったな。
そのことについていくらかの情報を私は君に与えた。それが真相に至るためには必要であったかどうかは重要ではない。そしてより確信に近い事柄を私が把握していることは否定出来ないし、するつもりもない。それは君も既に気付いていることと思う。しかし実のところ私は君に真実を告げるべきではないと感じている。君自身が答えに辿り着かなければ意味が無いということだ。なぜハッピーターンが美味しいのか?それを知るには君はまだ未熟過ぎる。時が来れば話せることもあるかもしれないが、それは今ではないというのが私の結論だ。申し訳ないが、この話はここで終わりにしよう。お互い貴重な時間を無駄にすべきではない。そうだろう?
そのことについていくらかの情報を私は君に与えた。それが真相に至るためには必要であったかどうかは重要ではない。そしてより確信に近い事柄を私が把握していることは否定出来ないし、するつもりもない。それは君も既に気付いていることと思う。しかし実のところ私は君に真実を告げるべきではないと感じている。君自身が答えに辿り着かなければ意味が無いということだ。なぜハッピーターンが美味しいのか?それを知るには君はまだ未熟過ぎる。時が来れば話せることもあるかもしれないが、それは今ではないというのが私の結論だ。申し訳ないが、この話はここで終わりにしよう。お互い貴重な時間を無駄にすべきではない。そうだろう?
234: 名無し! 2021/10/03(日) 01:04:52.14 ID:PlX+SXz30
今イベもだけど前にも7章だか8章でケルシー絡むと途端に話が難しくなるのは感じたな
日本語訳してる人もスゲーなとは思うけど
本当に頭良い人は相手に合わせて分かりやすく話せると思うんだ
日本語訳してる人もスゲーなとは思うけど
本当に頭良い人は相手に合わせて分かりやすく話せると思うんだ
237: 名無し! 2021/10/03(日) 01:05:43.37 ID:95msCxja0
分かりやすくはあるぞ
ただただ長いだけで
ただただ長いだけで
245: 名無し! 2021/10/03(日) 01:08:42.88 ID:+o+YlVuu0
やっぱケルシー女史なんだは
254: 名無し! 2021/10/03(日) 01:11:36.44 ID:hSjNBM4e0
自分で考えろってことだろ
なんか昔に助言しすぎて相手が依存なり自分で考えるの止めたりしたこととかありそう
なんか昔に助言しすぎて相手が依存なり自分で考えるの止めたりしたこととかありそう
255: 名無し! 2021/10/03(日) 01:11:40.86 ID:95msCxja0
今はまだ話す時ではない。つまり今話すのは早いということだ
256: 名無し! 2021/10/03(日) 01:11:52.08 ID:uEYwMwz50
でもケルシーが言いたいこと一言で簡潔に収めてきたらもっと喋れよってなるじゃん?
258: 名無し! 2021/10/03(日) 01:12:14.53 ID:t6DgjyE/0
ケルシー、今日の晩御飯は?
262: 名無し! 2021/10/03(日) 01:13:24.92 ID:8PsO2n1Z0
>>258
今はまだ話す時ではない
今はまだ話す時ではない
265: 名無し! 2021/10/03(日) 01:14:54.46 ID:eeKiTEc2a
>>258
肉か魚、野菜そう言うのことは重要ではない。ただ間違いなくタンパク質を取ることは可能だ。
肉か魚、野菜そう言うのことは重要ではない。ただ間違いなくタンパク質を取ることは可能だ。
266: 名無し! 2021/10/03(日) 01:16:00.94 ID:95msCxja0
>>258
ふむ、今君に今夜の献立を教えてもいいが本当に教えてしまってもいいのか?一昨日の献立はカレーだった。昨日は鮭の塩焼きだ。とすれば今夜の献立を推測することも可能ではないのか?
これ以上考えるの面倒くさい🤤
ふむ、今君に今夜の献立を教えてもいいが本当に教えてしまってもいいのか?一昨日の献立はカレーだった。昨日は鮭の塩焼きだ。とすれば今夜の献立を推測することも可能ではないのか?
これ以上考えるの面倒くさい🤤
280: 名無し! 2021/10/03(日) 01:21:04.38 ID:7pk7KbZKd
>>258
ドクター、晩御飯は君の体調に合わせて選べるよう三種類用意した。好きなものを選ぶといい。
一つはグムとマッターホルンが共同で調理したもの。ロドスの職員が日々利用しているもので三食とも栄養バランスと量が計算されており味も評判の良い理想的な食事だ。特に希望がなければこれを勧める
もう一つはジェイが昼に作った魚団子スープの残りに野菜の端切れを足したものだが、ややボリュームに欠ける。作り過ぎて余っているので資源の節約に協力する気があれば食してくれ
そしてこれは私から特に勧めるものではないが、君の希望があれば選択することができる。勿論興味がないのなら流してもらって構わない、つまり私の手料理だ。だがまだ用意していない。君のリクエストを聞いて出来る範囲でこれから作ろう
人生とは選択の連続だがこれもそのうちの一つに過ぎない。選んだ結果がどう転ぼうと選んだ本人に責任が伴う。気軽に決めるも長考の末決めるも君次第だ。さあ、何が食べたい?
ドクター、晩御飯は君の体調に合わせて選べるよう三種類用意した。好きなものを選ぶといい。
一つはグムとマッターホルンが共同で調理したもの。ロドスの職員が日々利用しているもので三食とも栄養バランスと量が計算されており味も評判の良い理想的な食事だ。特に希望がなければこれを勧める
もう一つはジェイが昼に作った魚団子スープの残りに野菜の端切れを足したものだが、ややボリュームに欠ける。作り過ぎて余っているので資源の節約に協力する気があれば食してくれ
そしてこれは私から特に勧めるものではないが、君の希望があれば選択することができる。勿論興味がないのなら流してもらって構わない、つまり私の手料理だ。だがまだ用意していない。君のリクエストを聞いて出来る範囲でこれから作ろう
人生とは選択の連続だがこれもそのうちの一つに過ぎない。選んだ結果がどう転ぼうと選んだ本人に責任が伴う。気軽に決めるも長考の末決めるも君次第だ。さあ、何が食べたい?
281: 名無し! 2021/10/03(日) 01:21:38.56 ID:1yr1xfgp0
ケルシーの手料理一択だろjk
285: 名無し! 2021/10/03(日) 01:22:31.52 ID:95msCxja0
>>280
うざいどころか可愛いからケルシー構文としては食べられないよ
うざいどころか可愛いからケルシー構文としては食べられないよ
260: 名無し! 2021/10/03(日) 01:12:44.43 ID:q4tzlnX50
コシチェイも長いし年齢だな
270: 名無し! 2021/10/03(日) 01:17:42.81 ID:xYX/YLLo0
ケルシー構文は脳に負担が掛かり過ぎる
読むのも書くのも
読むのも書くのも
272: 名無し! 2021/10/03(日) 01:18:58.14 ID:ucGkju7X0
やっぱりスカジ構文が1番だな😤
コメント
コシチェイは…どうでもいいけど
ただ選択を尊重するあまり携帯ショップの店員みたいになってるのやめろ
本人的にはこれでも足りないぐらいなんだろ
かっこいい絵と展開からの長話で興が削がれたわ
オタクだから話長くなってしまう気持ちは滅茶苦茶わかるんだ...
なまじ長く生きてて頭も良くて、合理的な性格ゆえに自分の知りうる全てから判断した適切な返答を返そうとするから膨大な情報をいっぺんに浴びせちゃうんだよな...
一般オタクたる俺ですらこの長文だぜ?ケルシーくらい長生きしてたら自らの考えを述べるのに字数が嵩むのも至極当然の道理だよ
ケルシー「…理解できない様子だな。順を追ってもう一度説明するぞ。」
ケルシー「沈黙を貫くことが正しいとは限らない事もあるぞ」
博「😡😡😡」
設定厨の考えた設定読んでる気分になる
個人的には学歴どうこうよりも高IQって感じの喋り方に思えるけどね
自分が理解できる最小の表現で答えるとほとんど確実に誤解されるからできるだけ誤解を生まないように丁寧に答えようとするとああいう感じになる
相手の反応もできるだけ予測してそれを事前に会話に組み込もうとするから思考の手順を追えないと長話で質問をはぐらかしているように見えるかもしれない
他でみたけどケルシーの長台詞を機械で要約したら正しい文章になるということは理解が追いつけばむしろ誤解を生まない親切な話し方という捉え方もできる
現代文の評論の文章で本筋とは直接関係のない本筋を理解しやすくするための補足表現がやや過剰なのと同じ理屈だと思う
お互い似たような論調だから何言ってるか9割わかりませんでした…
自分よりはるかに美しい女、聡明、間違いを犯さない、理性的
依存対象まっしぐらなんだろうね
なげーよ
ケルシーかよ
でも正直劇中みたく口頭で話されたら文で理解できる人でも理解難しそう
この後殺されたんだよね…
機械で要約したらって言うか会話の中盤をそのまま抜きだすだけで普通の文章になるっていうむしろ駄文の証明にしか見えなかったんだが
凡人でも経緯が理解できるように懇切丁寧に何故そういう結論が出ているかどんな背景があって今の状況があるのかまで解説してくれてるんだぞ
恐らくケルシーはあれでも必要最低限に絞って話してくれている
それにAIによるまとめは要点を抑えてはいるが文意を全て拾えているわけではない
文意全部拾えてないからなんなん?
要点を抑えるのが要約だぞ?
要約だけじゃ伝わらないから色々と説明してくれてるんでしょ
その気遣いを駄文呼ばわりは違うよね
そのお気遣いと文章に酔ったような比喩が無駄に長ったらしいから駄文なんだよ
ケルシーだけのせいにするな
なんも進展した内容でも無いし
コスプレはよかった
ドクターと長話ししたくて要点の分かりにくい取っ散らかった言葉を選んでると思うとケルシコ捗るわ
お前は結論を急ぎ過ぎる
別にケルシーは文章に酔ってないし誤解しないように話してるだけじゃん
無駄じゃないし駄文でもないよ
スカジのわかりやすい話で癒されたい
ケルシーのセリフが長いのはライター班ですらそう思ってるわけだ
そしてライター班の仕事も増える
さらに読まない人の多くは自分が長文を読めないんじゃなく意図して読んでないと思っている
こういう人達でもわかる話じゃないと本などが売れなくなったら終わり
お前は物事を焦りすぎる
どう見えるかだ まだまだ心眼が足りぬ
割とマジでこんな感じっていう
沢山の予防線と沢山の故事・文脈で成り立つ喋り方というか
原神も同じような喋り方するし、やはり文化の特色ではないか?と思う
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。