510: 名無し! 2021/10/02(土) 11:52:55.38 ID:18lZGbO/0
3行でまとめろケルシー
スポンサーリンク
551: 名無し! 2021/10/02(土) 12:02:24.84 ID:+9R7vG/o0
>>544
草
草
553: 名無し! 2021/10/02(土) 12:02:44.88 ID:oz+GKFz4M
>>544
有能
有能
556: 名無し! 2021/10/02(土) 12:03:37.06 ID:18lZGbO/0
>>544
ケルシー敗北
ケルシー敗北
558: 名無し! 2021/10/02(土) 12:03:51.81 ID:njfCVmxG0
>>544
もう俺の脳みそ超えてるわ
要約って国語問題の中で一番難しい部類なのに
AIの反乱が起きた
AIにマウント取られる時代が来た
もう俺の脳みそ超えてるわ
要約って国語問題の中で一番難しい部類なのに
AIの反乱が起きた
AIにマウント取られる時代が来た
560: 名無し! 2021/10/02(土) 12:04:21.95 ID:bov5bmtU0
>>544
改めて読むとケルシーの話すごい長い
信じられないくらい長い
エリオットがキレるのこれが原因かと思われるくらい長くて可愛い女だな
改めて読むとケルシーの話すごい長い
信じられないくらい長い
エリオットがキレるのこれが原因かと思われるくらい長くて可愛い女だな
564: 名無し! 2021/10/02(土) 12:04:48.12 ID:e1juDqTx0
>>544
キチンと要点抜き出せてるの凄いな草
キチンと要点抜き出せてるの凄いな草
565: 名無し! 2021/10/02(土) 12:05:09.55 ID:CAZoU1os0
>>544
これまじ?今のAI頭良すぎだろ
これまじ?今のAI頭良すぎだろ
567: 名無し! 2021/10/02(土) 12:06:08.35 ID:+1T0Q1QW0
>>544
AIの進化ってすごいのな
ケルシーは話を聞いてくれるのが嬉しくてつい話しすぎちゃうんだな
AIの進化ってすごいのな
ケルシーは話を聞いてくれるのが嬉しくてつい話しすぎちゃうんだな
568: 名無し! 2021/10/02(土) 12:06:11.22 ID:KuLRw0Gl0
>>544
草
ちゃんと合ってるし分かりやすいしAI凄い
草
ちゃんと合ってるし分かりやすいしAI凄い
577: 名無し! 2021/10/02(土) 12:07:25.65 ID:WFD84Q/Sd
>>544
正しい所抜き出せてるのすごくね?
正しい所抜き出せてるのすごくね?
578: 名無し! 2021/10/02(土) 12:07:41.22 ID:EC2rnRUAM
>>544
Lancetじゃんこれもう
Lancetじゃんこれもう
580: 名無し! 2021/10/02(土) 12:08:20.47 ID:TAxwoB99d
>>544
はえ〜…
AIちゅよい
はえ〜…
AIちゅよい
583: 名無し! 2021/10/02(土) 12:08:59.37 ID:c8s183n5p
>>544
もう人間要らなくね?
もう人間要らなくね?
585: 名無し! 2021/10/02(土) 12:09:04.74 ID:Zm/LdgBmM
>>544
これもうケルシー専用ほんやくコンニャクじゃん
これもうケルシー専用ほんやくコンニャクじゃん
601: 名無し! 2021/10/02(土) 12:12:22.73 ID:+rQhcwX30
>>544
一応は要約が出来てるけど画像の文章全部入れたならなんでその話をしたかがはいってないぞ
長々した話って結局は最後の現場の人間なら知っておくべきことだってケルシーおばちゃんのやさしい忠告がないと要約した部分の意味ないやんけ
一応は要約が出来てるけど画像の文章全部入れたならなんでその話をしたかがはいってないぞ
長々した話って結局は最後の現場の人間なら知っておくべきことだってケルシーおばちゃんのやさしい忠告がないと要約した部分の意味ないやんけ
603: 名無し! 2021/10/02(土) 12:12:48.19 ID:6t7a9Pa9a
>>544
わざわざこんなクソ長話をテキストに起こし直してえらい
わざわざこんなクソ長話をテキストに起こし直してえらい
561: 名無し! 2021/10/02(土) 12:04:33.55 ID:Jtk/PTAZ0
俺この3行でも何が言いたいのかわかんねえわ
570: 名無し! 2021/10/02(土) 12:06:53.76 ID:Jtk/PTAZ0
アークナイツのストーリー少しずつ3行AIに読ませて1から履修し直そうかな
584: 名無し! 2021/10/02(土) 12:09:02.31 ID:njfCVmxG0
Mon3terに要約AI搭載してケルシーが喋った後に三行でまとめさせろ
589: 名無し! 2021/10/02(土) 12:10:16.61 ID:7iLE21gu0
>>584
(雄叫び)
(雄叫び)
(雄叫び)
(雄叫び)
(雄叫び)
(雄叫び)
586: 名無し! 2021/10/02(土) 12:09:11.54 ID:bov5bmtU0
このスレ割と最初からケルシーの話が長いというネタで盛り上がってて草なんだ
コメント
語りたいことを全部語っちゃう、いわゆる高畑勲方式だからケルにゃんの話は長い
要点を掻い摘んでくれれば読者が補完するけど、どうしても全部説明したいんだよね
わかるマン
日本語に丁寧に翻訳するとますます長くなってしまうんだろうな
要するにケルシコ
AIの分際で人間を舐めるなよ
自分の理解力が乏しいのか、最終的に「結局こいら何が言いたいねんっ!」ってなる・・・
キャラや世界観が魅力的だからこそ、この点改善されないかな・・・
ケルシコ。
ストーリーは好きなんだけど途中から内容入ってこなくてただ読んでるだけになるわ
国と地域と勢力と役職と
色んな造語がことばの洪水のようにワッと浴びせられるから
概要はざっくり理解してるつもりだけど
細部は多分分かってないんだろうなーと思いつつ読む
密林とか監獄はまだ全然分かりやすかったよね
その迷惑被るのは現場だから傭兵はその辺はちゃんと知っとけよって話だからね
これをあそこまで長々やるのはやはり歳としか言いようがない
日本語でこれとか英語だともっと長そう
この文章がアークナイツの魅力でもあるからなぁ...
国語頑張るしかない
これアークナイツの問題か?
原神も程度の差があれ抽象的な表現を多用してるから翻訳の問題だと思ってた。
こんな長文翻訳しろって言われる担当が可哀想だわ
まじで眠くなるから文章1/3にしてくれ
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。