
294: 名無し! 2021/10/01(金) 00:41:05.70 ID:iiKmbuXR0
利刃おじがトコトコするだけで国土広げれるとかウルサス最強だろ
タルちゃんも散歩するなら利刃おじ見習って?
タルちゃんも散歩するなら利刃おじ見習って?
スポンサーリンク
297: 名無し! 2021/10/01(金) 00:42:22.79 ID:NjvnJ3190
>>294
一応たるちゃんも村人虐殺ステージで床全体灼熱地獄に変えてたんだが!?😡
一応たるちゃんも村人虐殺ステージで床全体灼熱地獄に変えてたんだが!?😡
295: 名無し! 2021/10/01(金) 00:42:07.60 ID:uYKWwglk0
利刃くんがいるところはウルサスの領土ですとか言われてもはい分かりましたとはならんだろ
298: 名無し! 2021/10/01(金) 00:42:53.88 ID:EP70tgY4d
国土主張おじさん、自分の立ってる所よりも攻撃してきたオペレーターの場所を優先してしまう
309: 名無し! 2021/10/01(金) 00:47:04.12 ID:VtAac1Mtd
こいつ3体と同時に戦えるパトおじ化物やん
気が狂っとる
気が狂っとる
315: 名無し! 2021/10/01(金) 00:49:20.23 ID:bBspzBzn0
>>309
なんか初期設定だとパトおじはテラ最強生物だったらしいな
今までの戦績見てるとまだ生きてそうな設定だけど
なんか初期設定だとパトおじはテラ最強生物だったらしいな
今までの戦績見てるとまだ生きてそうな設定だけど
313: 名無し! 2021/10/01(金) 00:48:03.48 ID:rqcDds6u0
パトおじも全盛期はなんか固有領域みたいなの出してたんじゃない?
320: 名無し! 2021/10/01(金) 00:51:44.57 ID:LFGvkrmT0
パトおじなら槍投げワンパン決めるから
そもそも利刃の国土発生しないんじゃね
そもそも利刃の国土発生しないんじゃね
323: 名無し! 2021/10/01(金) 00:53:51.47 ID:S2DCsqvl0
利刃くん領域展開使ってるのか
結構すごいな
結構すごいな
327: 名無し! 2021/10/01(金) 00:56:11.71 ID:F13kMAmA0
利刃くんあのあと無事にウルサス帰っても粛清されてそうだな
勝手に他国踏みいってケルシコしてたのにバレて何もできず帰るとか
勝手に他国踏みいってケルシコしてたのにバレて何もできず帰るとか
331: 名無し! 2021/10/01(金) 00:57:51.42 ID:bBspzBzn0
>>327
ゆーて、現皇帝でも知らない情報握ってるくらい上の立場なのに粛正できる人間なんておるんか?
ゆーて、現皇帝でも知らない情報握ってるくらい上の立場なのに粛正できる人間なんておるんか?
334: 名無し! 2021/10/01(金) 00:59:14.72 ID:0j6QykOR0
元ウルサス軍人の盾おじたちがガチビビリするのが納得いくくらいには強かったね利刃くん
337: 名無し! 2021/10/01(金) 01:00:27.81 ID:RywvZHu0d
パトおじ>>利刃>>盾おじ>>一般兵
ヘラおじはどの辺だったんだろうな
ヘラおじはどの辺だったんだろうな
487: 名無し! 2021/10/01(金) 02:12:02.49 ID:NjvnJ3190
利刃くん反乱分子の残党狩りにサーミまで乗り込んでったぽいな🤔
寒災みたいなのとも平気で渡り合えるんだろうか
寒災みたいなのとも平気で渡り合えるんだろうか
504: 名無し! 2021/10/01(金) 02:25:32.68 ID:WDbom4wl0
>>487
国土がないので多分死ぬ
国土がないので多分死ぬ
649: 名無し! 2021/10/01(金) 14:27:02.46 ID:eH+XpDCr0
「国土」←くろいもやもや
「崩壊する恐怖」←もやもやに置いたオペが突然死する現象
「崩壊する恐怖」←もやもやに置いたオペが突然死する現象
653: 名無し! 2021/10/01(金) 14:28:45.63 ID:uYKWwglk0
黒いもやがあるところはウルサスの領土だからオペレーターは不法入国扱いで強制送還されるということか
657: 名無し! 2021/10/01(金) 14:29:30.19 ID:8Sd1Gnobd
はい今ここ俺が立ったからウルサスな
667: 名無し! 2021/10/01(金) 14:33:18.25 ID:68ZSHnqe0
はいここ俺の国土ね
672: 名無し! 2021/10/01(金) 14:35:08.12 ID:Vctme3P9M
国土→恐怖の即死コンボはまあわかるけどウルサス国内で戦ったらはい崩壊する恐怖~で即死なのやばくない?デバフだけかけて帰るの優しすぎだろ
676: 名無し! 2021/10/01(金) 14:39:14.52 ID:W6Btzw5O0
>>672
まぁアレは相手が相手なので……
まぁアレは相手が相手なので……
675: 名無し! 2021/10/01(金) 14:38:26.30 ID:5ykCFDow0
ケルシーがちゃんと言ってるけど汚染された土地はウルサスどころか大地のものですらなくなるらしいから国土云々は比喩というか誇りみたいな感じだと思うよ
97: 名無し! 2021/09/30(木) 23:41:26.79 ID:JfmLZoJ+d
「不法入国して貴族の邸宅の真正面までやって来て殺しやるとか即戦争だろ、頭おかしいのか?」
に対する答えが
「俺が立ってるところぜんぶ国土でーーーーーすwwwww」なのはだいぶキマっちゃってる
に対する答えが
「俺が立ってるところぜんぶ国土でーーーーーすwwwww」なのはだいぶキマっちゃってる
112: 名無し! 2021/09/30(木) 23:43:10.60 ID:YjhGPbtwd
>>97
ステージで実際に国土増やしてて草なんだ😂
ステージで実際に国土増やしてて草なんだ😂
コメント
全敵ステ最強のパトおじとわりかし貧弱な利刃だし
その犯人が利刃の秘密まで知ってるから絶対に殺さなアカンってのは別段キマってないと思うんだけどな
まるでFFをやってる気分になるよ
チェルノブイリを暗喩している…?
おや、誰か来たようだ
だとすると石棺から出てきたドクターは・・・?
パトおじと結構対等な感じで会話してたけど、あの性格を考えると、認められるには相当の実力もいりそうだよな。
泥だんごじゃねぇんだぞ
利刃はHP減少してからようやく国土を出すスロースターターだから一撃で倒されると国土出せずに死ぬしかない糞雑魚(5敗)
おまけに3マス以上離れてると即死攻撃届かんから範囲外から槍をズドンズドンされるだけで完封出来る可能性すらある
かといって近づいても利刃くんじゃ即死攻撃する前に一撃でミンチになりそうだし
うおォン 俺はまるで人間原子力発電所だ
「私の宇宙でーすwwwww」
「私がいるんだからここは大奥だ、出てけ!!!」
ひどいレスバでしたね
シエスタに来て浮きまくって欲しい
達人ではあるだろうけど利刃よりは流石に下だと思う
尊敬集めてるのは将軍職としての凄さだろうしな
仕事してるだけなのにガキ扱いするのは可哀想
クソガキかよw
あれは酷かった(誉め言葉)
それな。「オレのいるところがウルサスだ」はギリまだ分からんでもないけど、何で土壌汚染してんの?
ウルサス人なら平気って訳でもなさそうだし疑問が残ったわ
キレて拘束具外れて暴走した利刃くんがボスで手が付けられなくなるがよろしいか
話を理解できないアホ
利刃ってシエスタにいたかもしれないぞ
というか、青く燃ゆる心の追加ストーリー OF-ST6で
ソーンズが相手していた謎の存在が「R……thin……」とか言っていただろ
実はこいつが悪魔の正体でこいつに取り込まれると利刃化するんじゃないか?
ソーンズはギリギリそれを避けることができたと言う話で実は結構危なかったのかな
コロコロしたって思っとったあのフェリーン生きとったでって情報だけでも価値があるから…
ウルサスに海があるかどうかはともかく鳴き声をそのまま名前にするってどうなんだ
コロコロしたって思っとったあのフェリーン、ロドスって製薬会社の重役やで?ってなると相当マズいんで、ケルシーはウルサス出禁
ピカチュウ「ピカ!ピカピカ!ピカチュウ」
全盛期のヘラ叔父は同じく全盛期のメンテ万端パト叔父戦ってみたい言われるくらいだから利刃より圧倒的に強いでしょ
今はわからんけど、タルラやノヴァで1人何とかなるくらいだから少なくとも利刃1人よりは強いでしょ
言うてタルラもまあまあ強いからな
プレイヤーがロドス側だからケルシー肩入れしてる人多いけど、ウルサスにとっては超重要な施設にスパイ兼暗殺者入り込んでまんまとやられて逃げられましただからね
挙句「お前ここヴィクトリアだけど戦争していいの?」なんて言われたら何としてでも殺すわ
当のケルシーがズタズタになりながら「奴が本気ならここの全員共倒れだった」って言ってるのに?
利刃相手にタイマンなら死ぬ覚悟で戦えば相打ちにできる程度だと思ってる
それはマスクから悪魔の破片が漏れてきてるからだろう
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。