
120: 名無し! 2021/09/20(月) 03:29:03.57 ID:05IZDuNZd
ムリおじもスレで無能扱いされてるけど本当はバリバリ仕事ができる有能エリートなんだ
スポンサーリンク
125: 名無し! 2021/09/20(月) 03:38:59.17 ID:ujwRLXViM
ムリおじは実は戦闘能力はくっそ高いとかなら面白そうだから★6で実装はよ
127: 名無し! 2021/09/20(月) 03:54:00.09 ID:Qn3lOSphd
ムリおじは日本人受け抜群にいいけど大陸ニキ的にはどうなのかな
そっちでもウケてるなら実装見込みありそうだけどなー
そっちでもウケてるなら実装見込みありそうだけどなー
259: 名無し! 2021/09/20(月) 09:52:28.51 ID:rRayUmwud
無理おじは次のカシミエージュイベで実装されると信じてる
260: 名無し! 2021/09/20(月) 09:55:40.85 ID:8xfZRnF40
よく分からん空気な女騎士二人実装されるのにスレアイドルのムリおじは実装されない
264: 名無し! 2021/09/20(月) 09:57:31.59 ID:ev3noNsU0
ムリおじすこ
俺の上司と交換してくれ
俺の上司と交換してくれ
282: 名無し! 2021/09/20(月) 10:13:42.00 ID:3yOZ56Ji0
マリアニアールイベントの後半早くして欲しい
無理おじとプラスチックパパと抵抗組織少女二人組をロドスにヘッドハントしたい
無理おじとプラスチックパパと抵抗組織少女二人組をロドスにヘッドハントしたい
283: 名無し! 2021/09/20(月) 10:14:52.58 ID:1MzPDzYr0
就活おじさんなんてあの後どうなったか全く分からないのに🥺
286: 名無し! 2021/09/20(月) 10:17:55.58 ID:voV2+GlX0
無理おじ就活おじ異世界おじのおじトリオをロドスに招集してサリアの部下にする
255: 名無し! 2021/09/20(月) 09:48:41.71 ID:1MzPDzYr0
ムリナール人気だけどこいつマリアの危機にも最後まで何もしないどころか文句言ってたガチクズだよな
270: 名無し! 2021/09/20(月) 10:01:26.33 ID:qUtpFL/ep
言うて無理おじはマリアに「騎士競技なんてやめろ」と再三忠告してっからなあ
競技場に人間砲弾で突っ込んで止めるのを期待するのは流石に無茶苦茶では
競技場に人間砲弾で突っ込んで止めるのを期待するのは流石に無茶苦茶では
272: 名無し! 2021/09/20(月) 10:04:08.98 ID:Cp2rzCg+0
無理おじは騎士としての誇りを貫いてるからな
マリアイベで唯一ブレなかったのは好感が持てる
マリアイベで唯一ブレなかったのは好感が持てる
279: 名無し! 2021/09/20(月) 10:09:55.15 ID:S/xcq4g8p
騎士の誇りを守ってたのはマリアやおばさんで無理おじはそんなもんはとっくに捨ててるぞ
というか騎士自体がもはや誇るに値しないとみなしてる
無理おじが持ってたのはニアール家としての誇り
というか騎士自体がもはや誇るに値しないとみなしてる
無理おじが持ってたのはニアール家としての誇り
288: 名無し! 2021/09/20(月) 10:18:45.59 ID:8xfZRnF40
ニアールさんが乱入しなきゃ死んでたし無理おじのそもそも参加すんなって判断は至極真っ当だったよね
292: 名無し! 2021/09/20(月) 10:22:09.67 ID:tTiupJNKp
まあ騎士の誇りを捨てようとして捨てきれてない感はあるけどな🙄
そもそもニアール家自体が騎士の家系として名を馳せた家系で、(無理おじ的な考え方なら)もはやあまり価値のない家系なのにニアールの看板には執着したり
マリアに対して喧嘩を売るって事は強さに自信があると言う事で、そうなると今でも鍛錬はそれなりに続けてるんじゃないかと邪推はできるし
そもそもニアール家自体が騎士の家系として名を馳せた家系で、(無理おじ的な考え方なら)もはやあまり価値のない家系なのにニアールの看板には執着したり
マリアに対して喧嘩を売るって事は強さに自信があると言う事で、そうなると今でも鍛錬はそれなりに続けてるんじゃないかと邪推はできるし
295: 名無し! 2021/09/20(月) 10:22:37.09 ID:y78lG5Kj0
結果を見ても無理おじが言ってたことが正しくてシナリオの全体を見ても
競技騎士という騎士の誇りもくそもないところに飲み込まれてしかも死にそうになってんだもん
そら怒られるよね
競技騎士という騎士の誇りもくそもないところに飲み込まれてしかも死にそうになってんだもん
そら怒られるよね
301: 名無し! 2021/09/20(月) 10:25:11.93 ID:WBxxw4MMd
だとしても無理おじに言われる筋合いはなかったんだよなぁ
騎士の家系が何らかの形で命を懸けて尊敬されていたのは事実なんだから、命張らずに騎士の誇りはあるとか抜かした無理おじもなぁ…
騎士の家系が何らかの形で命を懸けて尊敬されていたのは事実なんだから、命張らずに騎士の誇りはあるとか抜かした無理おじもなぁ…
304: 名無し! 2021/09/20(月) 10:27:26.12 ID:3yOZ56Ji0
無理おじ自体もある種の矛盾抱えてる所はあるんだろね
そのままブラック企業で人生を費やすなら、ロドスに入り感染者の人々と大地の傷を癒すためにその力を振るいませんか?
福利厚生も充実し、有給もちゃんと使用出来ますよ
そのままブラック企業で人生を費やすなら、ロドスに入り感染者の人々と大地の傷を癒すためにその力を振るいませんか?
福利厚生も充実し、有給もちゃんと使用出来ますよ
331: 名無し! 2021/09/20(月) 10:43:00.42 ID:KtsM3TG30
無理おじはさすがに裏でなんかしてるでしょ
姉妹の問題は姉妹に解決させるしかない的な台詞もあったし一応なんかの重要人物の可能性は残ってる
姉妹の問題は姉妹に解決させるしかない的な台詞もあったし一応なんかの重要人物の可能性は残ってる
340: 名無し! 2021/09/20(月) 10:46:06.90 ID:WBxxw4MMd
>>331
妄想逞し過ぎでしょ
ならなんでマーガレットに剣を向けてんだよ笑
その後が言うまでもないって感じにカットされてる時点で…
妄想逞し過ぎでしょ
ならなんでマーガレットに剣を向けてんだよ笑
その後が言うまでもないって感じにカットされてる時点で…
352: 名無し! 2021/09/20(月) 10:49:20.73 ID:y78lG5Kj0
無理おじは二人の事かなり好きだからな
自分で「本当に心配ならマリアに幻想を捨てるように説得しろ」っていってたり
騎士云々もまぁ本心ではあるけど説得材料でマリア止めたいだけだし
苦難の道を行くなら俺が楽にさせてやる的な考えだろ、騎士道ってより武士道だけど
自分で「本当に心配ならマリアに幻想を捨てるように説得しろ」っていってたり
騎士云々もまぁ本心ではあるけど説得材料でマリア止めたいだけだし
苦難の道を行くなら俺が楽にさせてやる的な考えだろ、騎士道ってより武士道だけど
356: 名無し! 2021/09/20(月) 10:50:56.84 ID:KtsM3TG30
>>340
そりゃあ無理おじとしてはあの場でマーガレットの信念折って姉妹二人とも普通の女の子として生きてもらうのが理想だからな
そりゃあ無理おじとしてはあの場でマーガレットの信念折って姉妹二人とも普通の女の子として生きてもらうのが理想だからな
380: 名無し! 2021/09/20(月) 10:58:35.45 ID:WBxxw4MMd
>>356
それこそ騎士の家系で何言ってんだって話なんだが
ゾフィアが競技騎士やってたり酒場のおっさんの尊敬する遠征騎士も女性だったりと女でも戦うのが常識な世界じゃん😅
無理おじを紳士にでもしたいのかもしれないが、カジミエーシュが腐敗した原因って外敵が多いからだぞ
自分も戦わない身内も戦わせないのに騎士の誇りはあるとかなんじゃそりゃ
それこそ騎士の家系で何言ってんだって話なんだが
ゾフィアが競技騎士やってたり酒場のおっさんの尊敬する遠征騎士も女性だったりと女でも戦うのが常識な世界じゃん😅
無理おじを紳士にでもしたいのかもしれないが、カジミエーシュが腐敗した原因って外敵が多いからだぞ
自分も戦わない身内も戦わせないのに騎士の誇りはあるとかなんじゃそりゃ
385: 名無し! 2021/09/20(月) 10:59:46.17 ID:1YD4y3Rhd
騎士の誇りはあるなんて言ってたっけ
騎士の家系である事実は消えないみたいな感じだったと思ってたんだけど
騎士の家系である事実は消えないみたいな感じだったと思ってたんだけど
387: 名無し! 2021/09/20(月) 11:00:06.93 ID:eIiserb/a
征戦騎士は征戦騎士でもう完全にただの兵士で騎士もへったくれもないっぽいからな
とはいえ無理おじは腕っ節には自信あるんだろうし同じリーマンならそっちの方がマシじゃねって気はするが
とはいえ無理おじは腕っ節には自信あるんだろうし同じリーマンならそっちの方がマシじゃねって気はするが
407: 名無し! 2021/09/20(月) 11:08:25.91 ID:KtsM3TG30
>>380
征戦騎士にならない理由は不明だけどだからといって無理おじがただの無能な社畜でしかないって理由にはならんと思う
むしろ実力的には征戦騎士になれそうなのになってないところがまた怪しい
征戦騎士にならない理由は不明だけどだからといって無理おじがただの無能な社畜でしかないって理由にはならんと思う
むしろ実力的には征戦騎士になれそうなのになってないところがまた怪しい
426: 名無し! 2021/09/20(月) 11:15:59.17 ID:WBxxw4MMd
>>407
無理おじが実力者って時点で妄想入り過ぎなんだよ…
チナちゃんが監視してたのは邪魔に入る可能性がある全員だから無理おじを特別視してない
最後マーガレットに剣抜いたのが強さの証だったとしたら、蚊帳の外にいる癖に馬鹿馬鹿しいほど強かったという意味不明なキャラになる
無理おじが実力者って時点で妄想入り過ぎなんだよ…
チナちゃんが監視してたのは邪魔に入る可能性がある全員だから無理おじを特別視してない
最後マーガレットに剣抜いたのが強さの証だったとしたら、蚊帳の外にいる癖に馬鹿馬鹿しいほど強かったという意味不明なキャラになる
446: 名無し! 2021/09/20(月) 11:21:48.08 ID:eIiserb/a
>>426
ゾフィアとか老騎士とかマリアに肩入れしてる人間は他にもいるのにムリナールだけチャルニーに名指しで警戒されてるぞ
マリアに剣を教えてくれないとかマーガレットに剣で喧嘩を売るとか強いっぽい描写はあるし無理おじ憎しで無理矢理になってない?
ゾフィアとか老騎士とかマリアに肩入れしてる人間は他にもいるのにムリナールだけチャルニーに名指しで警戒されてるぞ
マリアに剣を教えてくれないとかマーガレットに剣で喧嘩を売るとか強いっぽい描写はあるし無理おじ憎しで無理矢理になってない?
448: 名無し! 2021/09/20(月) 11:22:17.21 ID:KtsM3TG30
>>426
無理おじの強さはまだ確定してないから実力者の可能性は残ってるでしょ
チナちゃんだってバイトの警備員じゃないんだから雑魚の見張りに使うような人材じゃないのは間違いないし
無理おじの強さはまだ確定してないから実力者の可能性は残ってるでしょ
チナちゃんだってバイトの警備員じゃないんだから雑魚の見張りに使うような人材じゃないのは間違いないし
478: 名無し! 2021/09/20(月) 11:30:13.43 ID:WBxxw4MMd
>>448
チナちゃんは老騎士止めに入って無理おじを手下に監視させてたんだよなぁ…
可能性が残ってるとか言い出すとキリがないけど、仮にゾフィア以上の実力者で万が一の時止める必要があるならちゃんと人を割くよね
チナちゃんは老騎士止めに入って無理おじを手下に監視させてたんだよなぁ…
可能性が残ってるとか言い出すとキリがないけど、仮にゾフィア以上の実力者で万が一の時止める必要があるならちゃんと人を割くよね
494: 名無し! 2021/09/20(月) 11:35:41.88 ID:KtsM3TG30
>>478
もう一回読めばわかると思うけどチナちゃんは完全に無理おじのための警備だよ
何度も無理おじの名前出して危険人物扱いしてる
もう一回読めばわかると思うけどチナちゃんは完全に無理おじのための警備だよ
何度も無理おじの名前出して危険人物扱いしてる
524: 名無し! 2021/09/20(月) 11:47:24.94 ID:jiHV5OIz0
チナちゃんはマリア公開処刑に水を刺さないように乱入者防いでるだけ
その候補は身内の無理おじくらいしかいないから無理おじを警戒してた
んで万が一のために会場付近見張ってたらおじいちゃん達が突撃してきた
無理おじが実力者である裏付けとしては薄いにも程がある
その候補は身内の無理おじくらいしかいないから無理おじを警戒してた
んで万が一のために会場付近見張ってたらおじいちゃん達が突撃してきた
無理おじが実力者である裏付けとしては薄いにも程がある
531: 名無し! 2021/09/20(月) 11:49:49.92 ID:JET4R6lq0
>>524
まあこれだよね
チャルニーにも馬鹿にされてるし
ムリおじは強いかもしれないという妄想はわかるけど見張りの件では根拠になりえない
まだ二アールに決闘みたいなこと持ちかけてる場面の方が根拠になり得る
まあこれだよね
チャルニーにも馬鹿にされてるし
ムリおじは強いかもしれないという妄想はわかるけど見張りの件では根拠になりえない
まだ二アールに決闘みたいなこと持ちかけてる場面の方が根拠になり得る
533: 名無し! 2021/09/20(月) 11:50:20.32 ID:y78lG5Kj0
描写がないから不鮮明なのは変わらんけど
無理おじの居場所をプラチナが把握している(あいつは会社にいるはず)のでターゲットリストには入る実力者
さらに命を大事にしろって言われて突っ込んできた不明者に対して心当たりがある実力者としてムリナールを上げてあいつがくる?いや会社にいるはずといってる点から戦闘力がプラチナがビビる程度にはある
無理おじの居場所をプラチナが把握している(あいつは会社にいるはず)のでターゲットリストには入る実力者
さらに命を大事にしろって言われて突っ込んできた不明者に対して心当たりがある実力者としてムリナールを上げてあいつがくる?いや会社にいるはずといってる点から戦闘力がプラチナがビビる程度にはある
536: 名無し! 2021/09/20(月) 11:51:39.86 ID:fxSOZUQBa
実際に観測されるまでは実力者な無理おじと無能な無理おじの両方が存在してるんだぞ
つまりシュレディンガーの無理おじだ
つまりシュレディンガーの無理おじだ
543: 名無し! 2021/09/20(月) 11:53:43.96 ID:y78lG5Kj0
ムリナールの実力が無い前提だとプラチナに無線をした相手が敗れる相手の想定にムリナールの名前が出てくることはありえないので
少なくともプラチナの認識ではムリナールが動くことがあれば無線の相手が突破される(敗れた)可能性を考慮するだけの戦闘力は有していることはうかがえる
少なくともプラチナの認識ではムリナールが動くことがあれば無線の相手が突破される(敗れた)可能性を考慮するだけの戦闘力は有していることはうかがえる
547: 名無し! 2021/09/20(月) 11:55:29.78 ID:uGiBSFd/0
無理おじの強さはあえて全然語られてないんだから
強かった場合はこうなるよね、弱かった場合はこうなるよねっていろいろ想像出来るようになってる
その曖昧さ自体が楽しさなんだよ
それを白か黒かでしか語らないのは上等な料理にハチミツをブチまけるがごとき愚行よ……
強かった場合はこうなるよね、弱かった場合はこうなるよねっていろいろ想像出来るようになってる
その曖昧さ自体が楽しさなんだよ
それを白か黒かでしか語らないのは上等な料理にハチミツをブチまけるがごとき愚行よ……
371: 名無し! 2021/09/20(月) 10:56:01.12 ID:phWFCEfDa
マリアニアールはカジミエーシュ編の導入みたいなところあったしひとまずのオチとして良かっただろ
確かに無理おじはぶつ切り感が否めなかったけども
確かに無理おじはぶつ切り感が否めなかったけども
392: 名無し! 2021/09/20(月) 11:03:01.81 ID:8xfZRnF40
ドロドロの利権に関わるよりは社畜として働き潰される方がマシだろうという無理おじなりの妥協と誇りの折衷案なんだよね
398: 名無し! 2021/09/20(月) 11:04:35.56 ID:GYAQtOwFa
無理おじは父だか叔父だかの先祖の英雄は誇りに思ってるけど今のカジミエーシュは金と欲で腐り果てたから騎士として戦う意味がないと考えてるんでは?
413: 名無し! 2021/09/20(月) 11:11:36.19 ID:jiHV5OIz0
遠征騎士の末路は酒場の連中が示して競技騎士の末路はゾフィおばが示した
無理おじは単にどちらも選ばない場合の末路の惨めさを強調する為のキャラでは?
マリアニアールは無理おじを肯定するシナリオではないよ
無理おじは単にどちらも選ばない場合の末路の惨めさを強調する為のキャラでは?
マリアニアールは無理おじを肯定するシナリオではないよ
427: 名無し! 2021/09/20(月) 11:16:13.10 ID:eIiserb/a
>>413
シナリオ上の役割としてはそんな感じだろうね
騎士という点ではマーガレットが理想
シナリオ上の役割としてはそんな感じだろうね
騎士という点ではマーガレットが理想
451: 名無し! 2021/09/20(月) 11:23:40.32 ID:y78lG5Kj0
ムリナールの実力は不明だけど老騎士と老職人を両手でつまみ出す事くらいはできるって言われてたよな
453: 名無し! 2021/09/20(月) 11:23:48.82 ID:l1lYeto+0
マーガレットに決闘を挑む辺り戦えないみたいなことはあり得なくね
耀騎士より強いかは置いといて
耀騎士より強いかは置いといて
465: 名無し! 2021/09/20(月) 11:26:44.74 ID:jiHV5OIz0
マリアニアールは深読みするシナリオじゃないぞ
見たまんまが全て
無理おじは何も選ばなかった人間として描かれただけ
マリアが無理おじルートを選択したらOLになって騎士の腐敗解消の契機すら生まれず終了
無理おじの唯一の正論は負けて大怪我したら一生を無駄にするぞという忠告のみ
見たまんまが全て
無理おじは何も選ばなかった人間として描かれただけ
マリアが無理おじルートを選択したらOLになって騎士の腐敗解消の契機すら生まれず終了
無理おじの唯一の正論は負けて大怪我したら一生を無駄にするぞという忠告のみ
490: 名無し! 2021/09/20(月) 11:34:41.84 ID:PvjqmYiGp
マリアニアールで描かれてるものって強大な力に対しても諦めずに健気に闘うマリアの姿なんじゃねえの
PVでもそんなこと言ってるし
カジミエーシュの説明とかも兼ねつつ本題はそっちな気がする
https://youtu.be/R3Du9Ghv1P4
PVでもそんなこと言ってるし
カジミエーシュの説明とかも兼ねつつ本題はそっちな気がする
https://youtu.be/R3Du9Ghv1P4
495: 名無し! 2021/09/20(月) 11:36:20.87 ID:y78lG5Kj0
>>490
そうだよ
ただ、その中のサブキャラにスポット当てて話してるだけだよ
本筋はみんな理解してるよ
そうだよ
ただ、その中のサブキャラにスポット当てて話してるだけだよ
本筋はみんな理解してるよ
510: 名無し! 2021/09/20(月) 11:42:14.31 ID:edY49/fS0
腐った組織の膿を出すには外から押さなきゃダメってことだな
若造が一人で頑張ったところで潰される
その点はムリおじが正しいけど、マリアはマーガレットに憧れてあの行動をしたわけだし、姉妹二人係で腐った組織に1発かましたと見ることもできる
若造が一人で頑張ったところで潰される
その点はムリおじが正しいけど、マリアはマーガレットに憧れてあの行動をしたわけだし、姉妹二人係で腐った組織に1発かましたと見ることもできる
537: 名無し! 2021/09/20(月) 11:51:47.25 ID:I7kSKtDj0
ムリおじってマリアが危機に陥ったときも結局何もしなかったし
最後まで何も選べずに沈んでく人間の典型って感じだったな
だからこそ共感する人が多いんだろうけどああはなりたくない
最後まで何も選べずに沈んでく人間の典型って感じだったな
だからこそ共感する人が多いんだろうけどああはなりたくない
539: 名無し! 2021/09/20(月) 11:52:34.36 ID:i/WFurOr0
ムリナールおじさん
— ciel (@SkyblueFanart) June 19, 2021
耳が垂れ下がったシーン好きです、キャプチャしました#アークナイツ版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負 pic.twitter.com/UtaeQUVECM
544: 名無し! 2021/09/20(月) 11:53:57.99 ID:JET4R6lq0
>>539
無理おじロドスにこい!
無理おじロドスにこい!
545: 名無し! 2021/09/20(月) 11:54:20.43 ID:31kbXHpnd
>>539
顔がいいおっさん
すこだ
顔がいいおっさん
すこだ
546: 名無し! 2021/09/20(月) 11:55:09.63 ID:xAwg/sKXd
>>539
さっさと実力を見せにロドス乗れ👊
さっさと実力を見せにロドス乗れ👊
563: 名無し! 2021/09/20(月) 12:00:39.75 ID:8xfZRnF40
>>539
ムリおじーっ!俺たちの仲間になれーっ!!!
ムリおじーっ!俺たちの仲間になれーっ!!!
548: 名無し! 2021/09/20(月) 11:55:56.32 ID:2/nuFLUvd
ムリナール・二アールって響き悪くね?
557: 名無し! 2021/09/20(月) 11:58:03.90 ID:yWobVtfw0
あんな姪がいるだけでも幸せ者だよムリおじは
加えてゾフィアとかもいるし
加えてゾフィアとかもいるし
561: 名無し! 2021/09/20(月) 11:58:50.74 ID:AUxNhfl30
この私を戦果に巻き込もうとは良い度胸ナル━━━
ならばこのムリナールおじさんの手並み、すべてのロドス民に披露してあげるナル━━━!!
ならばこのムリナールおじさんの手並み、すべてのロドス民に披露してあげるナル━━━!!
614: 名無し! 2021/09/20(月) 12:15:43.32 ID:nCgZFaYLp
イベントが終わり俺のゲルが尽き更に日数が経過したにもかかわらず定期的に話題が出るムリナール
真の人気者とはこの様なキャラを指すのだろう
真の人気者とはこの様なキャラを指すのだろう
コメント
前者のほうが面白くはある()
代弁者だかがムリおじに対してだけやけに感情的だったのも状況を変えられる能力があるのにそれを腐らすという判断をすることに対して無能と言ってるんだと思う
カジミエーシュに留まった描写がないんだからそういうこと
強いて言えばかつて騎士だった頃は普通に強かったんじゃねってくらい
とは言いつつムリおじのあの魅力は不思議だ
それでいて警戒されてる描写はあるから強いんじゃね?という期待が膨らむ
就活失敗おじはサリアに心身共にへし折られたからダメでしょうね…
グラベルやプラチナの加入まで含めて、さっさとイベントでやってほしい。
これでインターネッツでネタとして愛されないのは無理
多かれ少なかれみなムリナールなんよ
だからこそ次はムリナールおじさん自身が覚醒して輝きを取り戻すストーリーが
見てみたいというのはある
それが実戦で通用するかマーガレットに勝てるかは置いといて弱兵ってパターンはないだろ
無理おじの言うことは間違ってはいないんだよなぁ
そもそも強かろうが弱かろうが、会社入ったらただのサラリーマンだぞ?
参照するパラメータが全然違うから業績イマイチでも無理おじ
自分はパワハラクソ上司のおもちゃの社畜って現状に甘んじてるのに姪にはなんか偉そうに説教かまして、しかもその最中にすらも社畜っぷり発揮してるし
先がないじり貧の状況を変えようとしないムリおじから、騎士じゃなくなってもニアール家の誇りは失われないとかなんとか言われてもマリアからすりゃ受け入れ難いでしょ
あの性格でマーガレットに喧嘩売ってる辺り勝算あるくらいには強いんだろうな
結局具体性のある代替案持ってない
同じく競技騎士に始めは反対していたおばさんは別の手で一財を築いてる分立派だけど
無理おじからしたらマネーゲームで成功した成金扱いだったし
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。