
266: 名無し! 2021/09/13(月) 18:47:47.24 ID:lhuHVPUL0
ごめんずっとレースクイーンにしてたからペェプが旗手先鋒だとナチュラルに勘違いしてたわ😭
デフォスキンに戻してくる😎
デフォスキンに戻してくる😎
スポンサーリンク
291: 名無し! 2021/09/13(月) 18:55:21.95 ID:DenOMAW8p
旗禁止!
バグパイプ「…」
ホシグマ「…」
バグパイプ「…」
ホシグマ「…」
294: 名無し! 2021/09/13(月) 18:55:52.78 ID:lhuHVPUL0
300: 名無し! 2021/09/13(月) 18:56:50.80 ID:XgkrEsuY0
>>294
邪魔だからデフォに戻してるわ
早く農作業着ペェプはよ
邪魔だからデフォに戻してるわ
早く農作業着ペェプはよ
303: 名無し! 2021/09/13(月) 18:57:51.76 ID:7phVZ8bQF
>>300
わかる
マルチでもコーデ使ってない人多かった
わかる
マルチでもコーデ使ってない人多かった
301: 名無し! 2021/09/13(月) 18:57:03.45 ID:ecHxCt5W0
気にしてなかったけどエリジウムって剣もってんのね
302: 名無し! 2021/09/13(月) 18:57:45.58 ID:lhuHVPUL0
>>301
旗じゃなくてちゃんと剣で攻撃してるぞ😎
旗じゃなくてちゃんと剣で攻撃してるぞ😎
310: 名無し! 2021/09/13(月) 18:58:54.50 ID:vyzaP/dHa
>>301
誰がっ!戦場でっ!旗を武器にするんだよ!
誰がっ!戦場でっ!旗を武器にするんだよ!
304: 名無し! 2021/09/13(月) 18:58:03.34 ID:813zzfKQp
剣というかサーベル
306: 名無し! 2021/09/13(月) 18:58:14.19 ID:DenOMAW8p
戦場で旗を武器にするのはテンニンカだけ
307: 名無し! 2021/09/13(月) 18:58:27.38 ID:+WjOlmi50
旗で殴るわけないだろ
308: 名無し! 2021/09/13(月) 18:58:41.08 ID:k+lOpPO30
テーブルクロス定期
309: 名無し! 2021/09/13(月) 18:58:42.78 ID:hyA6/qqQ0
誰戦旗武
319: 名無し! 2021/09/13(月) 19:01:13.76 ID:DenOMAW8p
シャチのバルーンで殴るよりは旗のがよっぽどマトモなんだよなあ
322: 名無し! 2021/09/13(月) 19:02:07.77 ID:vyzaP/dHa
名刀シャチバルーンをバカにするなよ?スカジの剣と同じ威力だぞ
320: 名無し! 2021/09/13(月) 19:01:33.99 ID:kDpJrQor0
よく考えるとテンニンカって旗持つ必要ないよね
剣と林檎持ってれば同じことできるよね?
剣と林檎持ってれば同じことできるよね?
328: 名無し! 2021/09/13(月) 19:03:41.44 ID:DenOMAW8p
テンニンカの旗って謎材質のテーブルクロスみたいだし割とマジでそんじょそこらの剣より強いのはありえる
332: 名無し! 2021/09/13(月) 19:04:19.03 ID:lhuHVPUL0
テンニンカやエリジウムだけでなく歩哨とかも皆旗持ってるんだよね🤔
テラにおいて旗は特別な意味を持つアイテムなんだろう
そういえば詳細は知らんけど江戸時代の武士にも旗本とかいう身分があったよな
テラにおいて旗は特別な意味を持つアイテムなんだろう
そういえば詳細は知らんけど江戸時代の武士にも旗本とかいう身分があったよな
338: 名無し! 2021/09/13(月) 19:05:42.22 ID:XgkrEsuY0
歩兵が主役だった戦場において旗は最重要アイテムだぞ
347: 名無し! 2021/09/13(月) 19:07:25.46 ID:DenOMAW8p
旗ってのは敵味方の判別と味方の位置判別のために使われてきたんだ
だから旗が倒されたりするとそれ即ち本陣陥落=主君の敗北=負け戦を意味する
だから旗を守護する旗本はエリート中のエリートが選ばれたんだぞ
だから旗が倒されたりするとそれ即ち本陣陥落=主君の敗北=負け戦を意味する
だから旗を守護する旗本はエリート中のエリートが選ばれたんだぞ
353: 名無し! 2021/09/13(月) 19:09:06.55 ID:lhuHVPUL0
>>347
全く攻撃してこない歩哨くんもサルカズ傭兵軍団の中ではエリート中のエリート…ってコト!?
全く攻撃してこない歩哨くんもサルカズ傭兵軍団の中ではエリート中のエリート…ってコト!?
357: 名無し! 2021/09/13(月) 19:10:10.21 ID:ElCA+Q4NM
実際の戦場では旗は家紋を見せつけるためのあれじゃないの 知らんけど
359: 名無し! 2021/09/13(月) 19:10:33.99 ID:E/Vask/j0
ジャンヌダルクの絵とか硫黄島の写真とか戦場の旗は現実にもあるもんよね
もちろん旗持ちが最前線にでて旗で敵ぶん殴りだすのはフィクションだろうけど
もちろん旗持ちが最前線にでて旗で敵ぶん殴りだすのはフィクションだろうけど
365: 名無し! 2021/09/13(月) 19:12:09.69 ID:lhuHVPUL0
戦場に旗持ちがいなくなったのは戦後数十年の話か…
今は敵味方識別ビーコンとか通信機とか便利なモンたくさんあるからなぁ🤔
今は敵味方識別ビーコンとか通信機とか便利なモンたくさんあるからなぁ🤔
371: 名無し! 2021/09/13(月) 19:13:14.49 ID:jp6I1A8G0
戦場で旗が落とされるのは士気に関わるからテンニンカやエリジウムを全力で護るんだ
間違っても時間稼ぎのために巨像の前に出したりしちゃダメだぞ
間違っても時間稼ぎのために巨像の前に出したりしちゃダメだぞ
383: 名無し! 2021/09/13(月) 19:15:42.59 ID:85CfH+eud
>>371
戦略ゲーならそういう仕様もあるかもしれないけどアークナイツでコスト稼ぎ終わった旗手はただの肉壁だ
戦略ゲーならそういう仕様もあるかもしれないけどアークナイツでコスト稼ぎ終わった旗手はただの肉壁だ
コメント
テンニンカのお肉かぁ…
ふふふ…
つまり旗振り型先鋒の3人は……そういうことだ
#肉買ってこいテンニンカ
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。