
645: 名無し! 2021/09/07(火) 21:42:45.60 ID:buA4xobua
ファントム引いたんだけど基本的な高速再配置の使い方をしつつ必要に応じて虚影を出すって使い方でいい?
スポンサーリンク
657: 名無し! 2021/09/07(火) 21:46:52.38 ID:mAYy4x8s0
>>645
レッドワイフーとは純粋な火力が圧倒的に違うので同じ感じで使うともったいないかな
レッドワイフーで狩れない敵も割となんとかできるし色々試してみたらいいよ
レッドワイフーとは純粋な火力が圧倒的に違うので同じ感じで使うともったいないかな
レッドワイフーで狩れない敵も割となんとかできるし色々試してみたらいいよ
674: 名無し! 2021/09/07(火) 21:52:55.90 ID:SxC4zyEp0
>>645
高速再配置ぶっちぎりの火力してるから差しこみというより後方待機してる敵ボコすのが強いよ
高速再配置ぶっちぎりの火力してるから差しこみというより後方待機してる敵ボコすのが強いよ
688: 名無し! 2021/09/07(火) 21:56:45.31 ID:buA4xobua
>>657 674
なるほど
待機中の強敵に当てて各個撃破するのが強いと
単身でいろんな極地に放り込んでどこまでやれるか試してみる、ありがとう
なるほど
待機中の強敵に当てて各個撃破するのが強いと
単身でいろんな極地に放り込んでどこまでやれるか試してみる、ありがとう
662: 名無し! 2021/09/07(火) 21:49:07.70 ID:qambwUByp
そんなに火力違うのけ?
692: 名無し! 2021/09/07(火) 21:57:47.64 ID:mAYy4x8s0
>>662
ファントムは最大で攻撃初手2010から殴れて以降1発ごとに134ずつ低下で10発まで、って感じで
s1で攻撃最大1125のレッドが5秒かかる術師を3秒くらいで暗殺できるくらいには強い
あと先置き出待ちもできるのがえらい
ファントムは最大で攻撃初手2010から殴れて以降1発ごとに134ずつ低下で10発まで、って感じで
s1で攻撃最大1125のレッドが5秒かかる術師を3秒くらいで暗殺できるくらいには強い
あと先置き出待ちもできるのがえらい
718: 名無し! 2021/09/07(火) 22:05:31.64 ID:nPlzNnNK0
>>662
虚影と合わせたら相当ヤバイ火力は出る、置いた瞬間の火力がとんでもないのがウリだから相手が攻撃する前に沈められるのが特徴
ただ五回も殴ると途端にショボくなるのでレッドワイフー以上に短期戦向け
虚影と合わせたら相当ヤバイ火力は出る、置いた瞬間の火力がとんでもないのがウリだから相手が攻撃する前に沈められるのが特徴
ただ五回も殴ると途端にショボくなるのでレッドワイフー以上に短期戦向け
682: 名無し! 2021/09/07(火) 21:55:01.35 ID:1jq5JwcV0
ファントムは何かレッドワイフーやグラベルとは使い方違うんだよな
弱いとか言うつもりはないけど、普通に上位の高速再配置なのに使用感がえらく違う
弱いとか言うつもりはないけど、普通に上位の高速再配置なのに使用感がえらく違う
689: 名無し! 2021/09/07(火) 21:56:48.63 ID:IfSHa/MBd
そういやファントムS1使ったことないな
694: 名無し! 2021/09/07(火) 21:58:05.87 ID:g/nIQf5n0
待機してる強敵だいたい物理硬い気がするけどそんなファントム刺さるんか
696: 名無し! 2021/09/07(火) 21:59:08.73 ID:SxC4zyEp0
ファントム殴らない限り攻撃減らないから出待ち出来るんだよな、ここがレッドとかと大きく違う
698: 名無し! 2021/09/07(火) 21:59:32.45 ID:bj1NwgZG0
過去に、レッドとファントムの火力差を計算したけど
どれだけの数値か忘れた…
確か防御力1200くらいの相手まではファントム有利
1200以上ならレッド有利みたいな結論だったはず
どれだけの数値か忘れた…
確か防御力1200くらいの相手まではファントム有利
1200以上ならレッド有利みたいな結論だったはず
705: 名無し! 2021/09/07(火) 22:02:13.01 ID:1jq5JwcV0
待機してる敵を物理でぶん殴るだけならスカジでいいんじゃねって感じはある
分身を上手く使いたい
分身を上手く使いたい
716: 名無し! 2021/09/07(火) 22:05:23.72 ID:mAYy4x8s0
>>705
実際のところ上手く使おうとか気負わず
ある程度編成に余裕持たせて2枠開けとけば虚影はノリで適当に使っても便利だと思う
実際のところ上手く使おうとか気負わず
ある程度編成に余裕持たせて2枠開けとけば虚影はノリで適当に使っても便利だと思う
707: 名無し! 2021/09/07(火) 22:03:05.30 ID:bo5XTrsB0
分身を出待ちさせて攻撃力下がったら即再設置するの楽しい
708: 名無し! 2021/09/07(火) 22:03:41.88 ID:P92Pu78qa
ファントムでガチで殺しに行く場合は虚影で挟んでサンドイッチにするだろ
711: 名無し! 2021/09/07(火) 22:04:12.16 ID:ncNpiawua
挟んだ上でレッドで時間稼ぎする
コメント
分身にまず抱えさせるの考えるとまず本体から出さないと分身も出せないし結構運用難しい人なのね
分身は置いた時から再配置の時間が始まるから倒されて即座にもう一度分身置くみたいな事もできる
何よりかっこいい
固まってるとこにs3でボムしたり
虚影と合わせて2回好きなタイミングで押し出せるのはかなり強い
こいつ押し出しも出来るの多芸だよな
コスト差も大きいな
短時間で何度も出し入れするデコイに起用するのはやはりグラベルが便利
特化しても押し出し力変わらないのに
常に同時に出したい時に困る
お前は誰なんだ定期
現実も見て……(非情)
最低ダメージ保証あるから高防御相手の時ほど刺さるかもよ
アーミヤ昇進させてない時パトリオット相手で使えた
特化で強化されるのは攻撃力だけじゃないよ
虚影やろなぁ…
的確なツッコミに草
ワイフー
結構火力出るし虚栄と併せて遅延もそれなりにできるから楽しい
ペチペチダメージじゃろ
(すり抜け3連
パトおじHP45000
レッド最低ダメージ保証200
キツくない?
ashと合わせるかグラベルと交互に置くほど切迫してたら使うかも
暗殺はもうファントム
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
※議論や討論はいいですが、熱くなりすぎないようお願いします。
人によって考え方が違い、色んな意見があるので気に食わなかったりするコメントには食って掛からずスルーしてください。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。