
875: 名無し! 2021/09/01(水) 13:59:36.22 ID:Uc+LKvzT0
ニュータントくんはマンティちゃんとイーサンとロスモンちゃんで画面ゴチャゴチャになってるうちに大体死んでた
あれよりホログラムおじさんが難敵だった
岩すり抜けてくんなよ
あれよりホログラムおじさんが難敵だった
岩すり抜けてくんなよ
879: 名無し! 2021/09/01(水) 14:01:59.31 ID:n2g9rVzI0
ホログラムは押し出せるし本体は壁抜けてくるしどうなってんだよあいつらの関係
スポンサーリンク
880: 名無し! 2021/09/01(水) 14:02:25.99 ID:WuFlRBFs0
ホログラムが壁抜けてくるならわかるけど逆は意味不明なんだよな
886: 名無し! 2021/09/01(水) 14:03:50.42 ID:n2g9rVzI0
>>880
ちなみに一回押し戻すと壁抜けは諦める模様
ちなみに一回押し戻すと壁抜けは諦める模様
891: 名無し! 2021/09/01(水) 14:04:43.46 ID:04u9NR440
ホログラム結局ゴリ押ししたら死んでるから正攻法がわからんまま終わったわ
危機契約で出てきたらやべぇ
危機契約で出てきたらやべぇ
892: 名無し! 2021/09/01(水) 14:05:23.26 ID:dceKTXGc0
ホログラムはウィディでハメて終わった
こいついっつもハメハメしてんな😰
こいついっつもハメハメしてんな😰
898: 名無し! 2021/09/01(水) 14:09:31.22 ID:Uc+LKvzT0
900: 名無し! 2021/09/01(水) 14:10:09.20 ID:n2g9rVzI0
>>898
まずこの状況がどういうことだよ
まずこの状況がどういうことだよ
902: 名無し! 2021/09/01(水) 14:10:29.94 ID:TG8wGide0
天才の画面ではないね
904: 名無し! 2021/09/01(水) 14:10:56.49 ID:/BZKvVyb0
天才ならまずその走り回る虫たちをなんとかしろ
906: 名無し! 2021/09/01(水) 14:11:16.26 ID:8JrDKPFI0
>>898
悲惨で草
悲惨で草
908: 名無し! 2021/09/01(水) 14:11:19.98 ID:nSwtBYpl0
>>898
その画面は天才に見えないが
その画面は天才に見えないが
905: 名無し! 2021/09/01(水) 14:11:06.64 ID:dceKTXGc0
>>898
それ試してみたけど虫に吸われてホログラム引っ張れ無かったんだよね🤔
タイミングとかコツがあんのかな
それ試してみたけど虫に吸われてホログラム引っ張れ無かったんだよね🤔
タイミングとかコツがあんのかな
914: 名無し! 2021/09/01(水) 14:14:12.21 ID:Uc+LKvzT0
>>905
スキルボタン押してから引っ張られるまでにブランクがあるからそのせいかな?
特化してると引っ張る数増えるからそれもあるのかも
俺は一度もそうはならなかったよ
スキルボタン押してから引っ張られるまでにブランクがあるからそのせいかな?
特化してると引っ張る数増えるからそれもあるのかも
俺は一度もそうはならなかったよ
907: 名無し! 2021/09/01(水) 14:11:19.96 ID:I6NKhzvj0
俺は穴があっても完全にスルーすることにしている
使いこなせるわけが無いからだ
使いこなせるわけが無いからだ
910: 名無し! 2021/09/01(水) 14:12:08.47 ID:n2g9rVzI0
ちなみに岩にかじりついた後なら、右上からタイミング関係なく引っ張り落とせる
915: 名無し! 2021/09/01(水) 14:15:40.67 ID:fCpdCnfK0
ロープ使え
919: 名無し! 2021/09/01(水) 14:16:54.28 ID:M9e3UgX6a
引っ張りスキルは微妙に差別化されてるんだよな
今回はロープがやり易かった
今回はロープがやり易かった
944: 名無し! 2021/09/01(水) 14:26:43.51 ID:1mIpnMVGa
ホログラム君はブレイズで始末した
下の虫の大群はシーサガとウニウィで耐久レースしてりゃいいし
下の虫の大群はシーサガとウニウィで耐久レースしてりゃいいし
912: 名無し! 2021/09/01(水) 14:12:27.76 ID:GgOjqe5ja
狂気の天才現る😨
916: 名無し! 2021/09/01(水) 14:15:47.19 ID:KMBugvs90
なんにせよもうイベントは終わったんだ…
コメント
そこの右上に置かないと虫を引っ張るだけ。
こいつ単体なら対処も難しくなくて面白い敵だと思う
スキル2の範囲内だから引っ張れるぞ
>>1への間違い。申し訳ない
岩にかじりついてる時に2体まとめて引っ張れるから、
高台開いてるならロープよりタイミングの融通が効く
俺はもう一つ下のマスにクリフ置いて使ったけど
攻撃範囲にギリ入ってくるぐらいのタイミングなら引っ張れたよ
クリフのS2は範囲内で一番遠い敵を対象にするから
Lvと特化してあればホログラムワンパンできて気持ちがいい
まぁゴリ押すんですけどね
正攻法は知らんけど
問題は遠距離全体攻撃でごり押せること。
接近を勘づかれないためにダミーのホログラムを目立つところに残してる、
って考えたら壁抜けてくるのはそんな変ではない
ホログラムは青矢印のとこにFイーター置いて反対周りに走って貰ってたわ
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。