
276: 名無し! 2021/08/18(水) 20:27:44.96 ID:l6MlZ0XT0
ストーリー読んでたらメンバー全員かっけぇな
タチャンカのことも好きになったわ
タチャンカのことも好きになったわ
スポンサーリンク
283: 名無し! 2021/08/18(水) 20:28:55.49 ID:4XiDYmlL0
ストーリーすごく出来がいいわ
オリジナルアニメのOVA見てる感じだわ
ミラノ先生のくだりはちょっと泣いた
オリジナルアニメのOVA見てる感じだわ
ミラノ先生のくだりはちょっと泣いた
297: 名無し! 2021/08/18(水) 20:31:09.90 ID:l6MlZ0XT0
>>283
ミアロ先生だ!間違えるなドク
ミアロ先生だ!間違えるなドク
319: 名無し! 2021/08/18(水) 20:36:56.87 ID:vMlRokwI0
シナリオ途中だけどかなり面白いな、世界の違いってのを協調する一方で人は変わらんってのがよくわかる
341: 名無し! 2021/08/18(水) 20:42:34.08 ID:oxC06Qch0
レンジャーお爺さんとタチャンカの組み合わせ良すぎるわ
歴戦の兵士感が堪らん
歴戦の兵士感が堪らん
358: 名無し! 2021/08/18(水) 20:48:12.65 ID:E1+swgBu0
>>342
シーちゃんも流れ弾くらってない?
シーちゃんも流れ弾くらってない?
384: 名無し! 2021/08/18(水) 20:54:50.76 ID:vMlRokwI0
シナリオのタチャンカかっこよすぎワロス
これ本当にマスコット?
これ本当にマスコット?
655: 名無し! 2021/08/18(水) 22:17:39.82 ID:5n+edyFDd
タチャンカってよく知らないけどネタキャラっしょw
(ストーリー読む)
タチャンカさんと呼ばせて頂きます…
(ストーリー読む)
タチャンカさんと呼ばせて頂きます…
561: 名無し! 2021/08/18(水) 21:45:16.84 ID:Msp3tmcu0
ストーリー見てアシュおば引きたくなりケルシー用に貯めてた石全部溶かしてしもうた・・・
146: 名無し! 2021/08/19(木) 01:41:40.58 ID:khg2GwGi0
今回のシナリオの説明めっちゃ世界観分かりやすいな
147: 名無し! 2021/08/19(木) 01:41:57.28 ID:brPrctf7d
R6Sのシナリオ良くね?
安い涙と言われるかもしれんが
このゲームではじめて泣いちゃった
安い涙と言われるかもしれんが
このゲームではじめて泣いちゃった
176: 名無し! 2021/08/19(木) 01:53:23.43 ID:ZhxuMZkd0
シージシナリオ読み終わったー!
個人的に一番好きなイベントストーリーだった
アークナイツの設定の掘り下げで出来が良いとは聞いて楽しみにしてたけど本当面白かった
個人的に一番好きなイベントストーリーだった
アークナイツの設定の掘り下げで出来が良いとは聞いて楽しみにしてたけど本当面白かった
183: 名無し! 2021/08/19(木) 01:55:20.08 ID:JXO+qnxa0
ストーリー見終わった、タチャンカなのにカッコいいやん。世界観見せつつキャラ上げ出来てて普通に面白かった。
187: 名無し! 2021/08/19(木) 01:56:53.69 ID:MTifvzK/0
ストーリーまだ読んでないけど、これシージ目当てに始めた奴がシージキャラの活躍に満足しつつアクナイの世界観をしっかり理解できる良ストーリーだろ
213: 名無し! 2021/08/19(木) 02:13:43.42 ID:v1d4+BaZ0
>>187
導入としてはいい意味でテンプレ続いて理解しやすく
ロドスの活動は、特殊部隊がやりそうな行動と一致してるってわかるし
R6S組が興味ありそうな武器の説明しっかりしてたし
世界観伝わるいいストーリーだったと思う
導入としてはいい意味でテンプレ続いて理解しやすく
ロドスの活動は、特殊部隊がやりそうな行動と一致してるってわかるし
R6S組が興味ありそうな武器の説明しっかりしてたし
世界観伝わるいいストーリーだったと思う
188: 名無し! 2021/08/19(木) 01:57:59.08 ID:Lrmc+j130
ストーリー良かったけどタチャンカとアッシュ以外の影が薄かったわね
193: 名無し! 2021/08/19(木) 02:00:02.56 ID:PiOu235ba
>>188
ケッツくんは脇役なりにいいキャラしてたと思う
ケッツくんは脇役なりにいいキャラしてたと思う
538: 名無し! 2021/08/19(木) 07:49:11.12 ID:iBR4NHZb0
>>196
このシーンってどこ?
クリアしたけど見てない気がする
飛ばしちまったのかな
このシーンってどこ?
クリアしたけど見てない気がする
飛ばしちまったのかな
548: 名無し! 2021/08/19(木) 07:57:44.05 ID:CdQDfNVtd
>>538
拠点戻ってからすぐの話だからかなり序盤のはず
拠点戻ってからすぐの話だからかなり序盤のはず
552: 名無し! 2021/08/19(木) 08:00:39.45 ID:iBR4NHZb0
>>548
ありがとう見てくる
ありがとう見てくる
194: 名無し! 2021/08/19(木) 02:00:53.69 ID:Lrmc+j130
タチャンカでもヴィーヴルの小娘に腕力で負けるってことが分かったのは収穫やな
ちょっとサリア押し倒してくる
ちょっとサリア押し倒してくる
198: 名無し! 2021/08/19(木) 02:03:46.56 ID:PiOu235ba
一方アッシュに素手で半殺しにされるレプロバ成人男性
先民の中だと種族値低いほうなのか
先民の中だと種族値低いほうなのか
208: 名無し! 2021/08/19(木) 02:10:10.05 ID:hSMGeFTA0
多分姉が本気で数発殴ったら半殺しじゃ済まないだろうから種族的なものじゃなくてあいつが軟弱すぎるだけだろう
209: 名無し! 2021/08/19(木) 02:10:38.25 ID:3LPwMtiP0
無理おじ
シコチェイ
就活おじ
講談師
サンドバッグおじ←new!
シコチェイ
就活おじ
講談師
サンドバッグおじ←new!
210: 名無し! 2021/08/19(木) 02:10:47.61 ID:nZPM5A270
何故アクナイのおじさんは不憫なのか
そろそろマルチにひょわぁ~するか
そろそろマルチにひょわぁ~するか
219: 名無し! 2021/08/19(木) 02:17:49.70 ID:JXO+qnxa0
アッシュおばがサリア並みのゴリラだった可能性
286: 名無し! 2021/08/19(木) 03:08:39.82 ID:Moz4Ie8s0
R6S本家は全く知らんのだがそもそもストーリーとかあるゲームなのか?
そうじゃなかったら今回のストーリーのキャラ付けはほぼオリジナルみたいな感じなん?
そうじゃなかったら今回のストーリーのキャラ付けはほぼオリジナルみたいな感じなん?
314: 名無し! 2021/08/19(木) 03:38:43.14 ID:1n+Ff6Mdr
>>286
原作小説やゲームの前作までがどんなもんかは知らないけど、r6sにストーリーはほぼ無い
各キャラ紹介の30秒くらいのムービーと、プロファイルの文章とゲーム内台詞でキャラのイメージはそこそこできてるけど、正直全くわからんって奴もいる
キャラ同士の会話はイベントやらのムービーで2つ3つくらいしか無かったし新鮮
原作小説やゲームの前作までがどんなもんかは知らないけど、r6sにストーリーはほぼ無い
各キャラ紹介の30秒くらいのムービーと、プロファイルの文章とゲーム内台詞でキャラのイメージはそこそこできてるけど、正直全くわからんって奴もいる
キャラ同士の会話はイベントやらのムービーで2つ3つくらいしか無かったし新鮮
484: 名無し! 2021/08/19(木) 06:52:16.61 ID:mQqj0G640
本編は文脈とセリフから用語の意味を察して系だからかR6S のイベントシナリオが本編より世界観解説親切でちょっと草
世界観とか用語を読み解くの好きだけど、本編描写で丁寧に解説するのが一周回って新鮮だ
世界観とか用語を読み解くの好きだけど、本編描写で丁寧に解説するのが一周回って新鮮だ
602: 名無し! 2021/08/19(木) 08:43:46.50 ID:wJMT7ozD0
コラボなのにこの話で発覚する話多くてビビる
感染者死んだら爆発拡散するって今まであったっけ
感染者死んだら爆発拡散するって今まであったっけ
603: 名無し! 2021/08/19(木) 08:45:30.76 ID:2A7+pAUGM
>>602
2章のリスカムとフランカの掛け合いであった気がする
2章のリスカムとフランカの掛け合いであった気がする
604: 名無し! 2021/08/19(木) 08:45:46.91 ID:oe25Q/f8M
>>602
どっかであった
墓地分ける的な
どっかであった
墓地分ける的な
608: 名無し! 2021/08/19(木) 08:49:46.44 ID:wJMT7ozD0
>>603
>>604
全部見たつもりだけど覚えてなかったわ
>>604
全部見たつもりだけど覚えてなかったわ
607: 名無し! 2021/08/19(木) 08:49:16.54 ID:OylTePRB0
>>602
死んだら石になってしめやかに爆発四散するのは前にも出てたはず
そこから感染するだとかも一緒に言われてた気がする
死んだら石になってしめやかに爆発四散するのは前にも出てたはず
そこから感染するだとかも一緒に言われてた気がする
614: 名無し! 2021/08/19(木) 08:53:27.40 ID:wJMT7ozD0
>>607
厄介すぎるなこの病気
死体も適切に処理しないといけないとか、戦場だと余裕なさそうすぎる
厄介すぎるなこの病気
死体も適切に処理しないといけないとか、戦場だと余裕なさそうすぎる
619: 名無し! 2021/08/19(木) 08:57:08.83 ID:5pizQnCV0
感染者の死体は爆発するから特別な処置しないといけないのはフロストノヴァの時点で言われてた
ただその時は装置に放り込んでお終いだったから具体的に目の前で爆発したのは今回が初めて
このゲームの感染者の敵だいたいアーツの使い過ぎで体がもたないか普通に戦死するから…
ただその時は装置に放り込んでお終いだったから具体的に目の前で爆発したのは今回が初めて
このゲームの感染者の敵だいたいアーツの使い過ぎで体がもたないか普通に戦死するから…
638: 名無し! 2021/08/19(木) 09:13:33.72 ID:p2V4HC8Ir
なんでストーリーで最重要な描写がこんなに遅かったのか疑問ではあるけど、今回のイベントでやってくれたおかげで種族としての人間がテラにやってくる話として一番おいしい展開に出来たのはしゅごい
元のゲームよりもキャラの掘り下げしてくれてるしコラボのレベルを超えてる
元のゲームよりもキャラの掘り下げしてくれてるしコラボのレベルを超えてる
649: 名無し! 2021/08/19(木) 09:27:47.69 ID:mZapGCbZ0
まだ途中なんだけど、今回のイベストめっちゃ面白いな
純粋な面白さでは今までのやつで一番だ
アークナイツで初めて読むのが止まらなくなった
純粋な面白さでは今までのやつで一番だ
アークナイツで初めて読むのが止まらなくなった
653: 名無し! 2021/08/19(木) 09:32:32.34 ID:v1d4+BaZ0
よく見たら、イベントステージ選択画面も凝ってるなこれ
最初の研究所がワープされてるために右端にもあるの細かい
最初の研究所がワープされてるために右端にもあるの細かい
655: 名無し! 2021/08/19(木) 09:33:09.87 ID:FFI700MaM
UIも原作再現されてて好き
657: 名無し! 2021/08/19(木) 09:36:15.84 ID:mZapGCbZ0
家具の説明とかも原作知らんと分からんようなネタ仕込みまくってるよね多分
「余裕で壊せるはずなのに床はなぜか壊せないらしい」とか「敵が近づくと爆発する。どうやって敵味方判別してるかわからないが」とか
「余裕で壊せるはずなのに床はなぜか壊せないらしい」とか「敵が近づくと爆発する。どうやって敵味方判別してるかわからないが」とか
658: 名無し! 2021/08/19(木) 09:38:48.48 ID:OvL5lIXz0
原作知ってるとニッコリできる細かいネタ多くて好き
コメント
ああいうのに弱いんだ
相変わらず女も子供も老人も分別なく死が迫ってるやべぇ世界だ
シエスタに行った話とかどうやって帰ったかとかのレインボー部隊の話がもっと見たくなるわ…
コラボ元がファンシーな感じじゃなくて日頃から銃ドンパチしてるような所ってのも上手く噛み合ってたし
よそのゲームだとコラボは大体ゆるめのストーリーになるけど、がっつりシリアスに振り切っててそれがまたアークナイツの世界観やキャラに合っててイイ。
コラボ先のキャラを(敵とはいえ)顔面が変形するまでぶん殴って半殺しにするコラボとか初めて見たわw
これは続きあるな
補強された箇所のが普通の壁より破損率高いってやつ
すべての感染者がどうやって死んでもそうなるのかな?
ロドスでは爆発前に装置に入れて処理してたし、龍門じゃ下水処理場に流してたよな。
あとできたら第5条っていうレインボーが集められた理由のムービーとアウトブレイクのやつも。これ見るとどうしてあそこまでミアロ先生に肩入れしてたとか、鉱石病について言ってたことの理由が分かると思う
監視カメラが「非常にハッキングされやすい」とか破壊不可なタイル(ゲームシステム的に)とかちょっとメタいシージネタ入ってて面白い
理想や平和を勝ち取ることは血生臭い戦いに他ならないっていうアークナイツの根底を体現してる
単なる異文化交流じゃなくてそこに生きる人間としてテラの死生観を容赦なく叩きつけた上で
レインボー小隊がどう考えどう動くかをしっかり描いた愛に溢れるストーリーだった
全然そんなことなくて素晴らしかったな
前アンケートでコラボ希望についても質問あったし、次回以降のコラボにも期待が持てる
しっかり作り込んで年1くらいでやって欲しい
修正前のアローリおばさんの声を聴いて、虹6知らないドクターも笑ってほしいぜ
今回みたいに本当に何も知らない人が出て来たからこそ違和感なく説明出来たのが良かった
異文化交流とか即席でチーム組んで戦うのとかホント好き
まだOD7までだけど、シナリオキャラ全員入れてクリアするのも楽しかった
タチャンカのスキン、最初正直なんだこれ・・・?って思ってたけどシナリオ読んだら買わずにはおれんかったわ
レンジャーの異格前衛とか来ないかな・・・
スキルアイコンとかまんまだわ
テラは電脳上の仮想空間で、ドクター達はみんな実体を持たない説はこれで潰れたかな
何気にこれが嬉しい
.hackって作品で肉体ごとゲームの世界に飛ばされた例があるから、まだわからん
踏むと確殺されるトラバサミみたいな罠でまあまあ凶悪なんだよなぁ
コメントする
コメントに関する注意コメントありがとうございます。
※誹謗中傷、攻撃的コメントはご遠慮ください。
※過剰な暴言、中傷、煽りが酷い書き込み等は削除や規制の対象とさせて頂きます。
PC版はコメントにID表示機能つけました。(2021/11/25)
IDは日替わりです。
「※数字」「米数字」「>>数字」でポップアップ付きアンカーが表示できます。